
我家で冷やして飲むお茶と言えば「ウーロン茶」で、消費量も多いので安い時に箱買いして常に2Lのペットボトルを1箱以上ストックしています。
夕食後などには熱い緑茶か番茶を飲んでいます。
ただかみさんだけは「ウーロン茶」が苦手なので、通常も緑茶の「濃いお茶」を飲んでいます。
ジジイは家では「ウーロン茶」で、事務所や外ではかみさんが箱買いしてる「濃いお茶」を飲んでいましたが、先日中学生の孫が「やかんの麦茶」が美味しいと言うので試しに買ってみたところ…香ばしくてメチャ美味しいじゃぁ~ん♪
ちょうど買物に行った際に「平和堂」で安売りしてたのでペットボトルを箱買いして、更に事務所用にも2Lのペットボトルを買って冷蔵庫で冷やしています。
これが実に美味しい♪
冷やしてゴクゴク飲むと最高です。
やっぱ夏は「麦茶」って事ですよ☆
今日は「ほっともっと」の「幕の内弁当670円」です。
月末なので通帳記帳しに行った帰りに買いました。
このクソ暑い時にわざわざランチに出掛ける元気が今日はありません。
そんな時は弁当買って涼しい事務所で「Netflix」見ながらランチするのが正解です。
しかし「ほっともっと」の「幕の内弁当」は優秀ですねぇ~!
色んなおかず、特に魚があるのが嬉しいじゃないですか!
しかもこれで670円なんですから、数あるメニューの中で1番コスパいいと思います。
美味しかったです♪
ご馳走様でした☆
昨夜5日ぶりに京都行ってたかみさんが帰って来ました。
4歳の孫の入院、手術の応援で水曜日から京都に行ってましたが、無事に手術も終わり土曜日に退院出来たので昨夜帰って来ました。
振り返ればかみさんがいなかった5日間、食事作るの大変でしたねぇ~!
なるべくある物を使って、冷蔵庫の中を片付けるつもりで色々と献立を考えて料理作ってきました。
それでも、金曜日の夜から食べ盛りの中学生と高校生の孫たちが泊まりに来たので、流石に1度だけ足りないものを買いにアピタに行きましたが、それ以外は家にある物で何とか頑張って来ました。
なのに…。
昨夜帰宅したかみさんは京都の「スーパー万代」と「業務スーパー」で大量の食料品を買って来て、せっかくスッキリした冷蔵庫もパンパンです!
更に安かったと言って5食入りの袋麺を5袋とか、トマトも箱買い、モロヘイヤなんて誰がそんなに食べるんだよ!と言いたくなります。
もぉ~業者みたいな買い方やめて欲しいです。
何か、力抜けたぁ~☆