
昨日に引き続き今日も「香蘭」です。
今日は「炒飯」食べたかったので「ランチAセット850円」を注文。
最近何度も「麻婆飯」とか「五目そば」では残念な目に遭ってますが、毎日ランチで作ってる「炒飯」と「ラーメン」なら大丈夫だと思って注文したんですがねぇ~…。
目当ての「炒飯」が油ベトベトでした。
食べ終わった後、お皿に油が溜まってましたよ。
更に細かい事言えば、ラーメンに「メンマ」が入ってませんでした。
マスター一体どうなっちゃったんでしょう!?
今日も明日からのお祭りの話したりと普通に会話出来るのでマスターに変化は見られませんが、やっぱり高齢のせいなんでしょうか…。
しかし街中華の基本の「ラーメン」&「炒飯」がコレじゃあねぇ~…。
今後が心配な「香蘭」でした。
ご馳走様でした☆
明日から事務所の近くの「建中寺公園」で「天王祭り」が催されます。
恐らく我ファミリーは行くのは明日の土曜日だけだと思います。
ジジイは事務所で車の番しながら待機の予定です。
本当は事務所に出たくはないんですが、エアコンもあって涼しいし、冷蔵庫には飲み物もあるし、座って食事も出来るし手も洗えます。
そして何よりトイレが使えるのがいいんですよねぇ~!
公園のトイレは大混雑だし、正直汚れが酷いので、事務所のトイレは貴重です。
かみさんに事務所のカギ渡してジジイは家で留守番しててもいいんですが、孫たちに事務所荒らされるの嫌なので一応事務所で待機する予定です。
明日の子や孫たちのお小遣いに千円札を数万円分準備したので存分に楽しんでもらえばいいですが、「金魚」だけは勘弁して欲しいなぁ~…。
どれだけ世話しても必ず数日で全滅しますからねぇ~…。
とは言っても、お祭りで「金魚すくい」は外せないですからねぇ~…。
小さい「金魚」でいっぱいになったビニール袋下げて帰って来るのは正直言って見たくないです☆