日曜日に長女とかみさんが「コストコ」に買物に行った際に、試食したら美味しかったと言って冷凍の「ライスバーガー」を買って来ました。
「ライスバーガー」なんて今まで1度も食べた事ないし、正直あまり興味はありませんでしたが、試食して美味しかったと聞けば、味見してみたいと思うのが人情ってもんです。
既に隙間のない冷凍庫に無理やりねじ込んである「ライスバーガー」の中から取り出しやすいのを1個出してもらってレンチンして試食してみました。
包んである包装紙に600Wで2分と書いてあるのでそれに従ってレンチンすると…プゥ~ンと何となく覚えのある臭いがしてきます。
これはハンバーガー系の臭いではなく「焼き肉系」の臭いです。
包装紙を開いて人生初の「ライスバーガー」にかぶりついてみると…う~ん、こういう事かぁ~!
これはハッキリ言って「プルコギ」です。
形の整った丸いライスに挟んであるのは焼き肉のタレの様な味付けの肉と玉ねぎです。
この具材でこの味付けはライスに合うに決まってます。
手のひらに収まるくらいなのでそんなに大きくないんですが、結構ボリュームあります。
こりゃあ若い人には好まれると思います。
冷凍庫に保管しておけば孫たちのオヤツに間に合いそうです。
恐らく年末に「コストコ」行った時にきっとまた買ってくるでしょう…。
どうせなら今度は違う味のも食べてみたいです…☆
今日は毎度の「山本屋」で「味噌煮込み定食1,298円」です。
たまたま用事で昼過ぎに自宅に寄った時に、偶然にかみさんに捉まってしまいました。
となると「山本屋」となります。
九州出身で、家でも「赤味噌」は滅多に使ってくれないクセに、何故か「山本屋」の「味噌煮込み」が大好きなかみさん。
まぁ~確かにいつ食べても美味しいし、「山本屋」の味は間違いありません。
漬物も美味しいし、お茶までも美味しい「山本屋」…今日も満足しました。
ご馳走様でした☆