
今日は「丸亀製麵」から3月上旬までの期間限定の新メニュー「豚ちゃんぽんうどん790円」です。
これと「牡蠣たまあんかけうどん」のデカイ写真がド~ンと店舗入ってすぐのところにあってアピールしてるのでつい注文してしまいしたが…やめときゃよかったです。
勝手に普通の「ちゃんぽん」の、麺だけが「うどん」バージョンだと思い込んでつい注文してしまいましたが、いやいやこれは「ちゃんぽん」じゃありません。
だってお約束のかまぼこもイカもさつま揚げも入っていませんから。
勿論「丸亀製麺」のメニューですから不味くはありませんが、「ちゃんぽん」だと思うと足りないものだらけで不満が残ります。
そもそも具材を炒めていないので全体的にアッツアツになっていないところも迫力に欠けて残念でした。
豚バラ肉もパサついて美味しくなかったし…ちょっと残念な新メニューでした。
やっぱ「丸亀製麺」は「釜揚げうどん」ですネ☆
今朝家を出ようとした時に婆ちゃんから、リハビリに行くのに「レギンス持って来てくれ!」などと電話がありました。
その「レギンス」とか何処にあるのか分からないので、電話持ったまま婆ちゃんの部屋に行ってあっちこっち探しまくって、何とかそれらしきものを見つけて他に頼まれてるものと一緒に届ける様にしました。
電話があった時はとにかく頼まれたものを探すのに必死で気にも留めませんでしたが、一息ついてから考えてみると、リハビリに行ける位回復したって事なんだなと改めて気が付きました。
現在、面会が一切禁止になってる状況で、病院も何も報告してくれないので、どれだけ回復したのか、どんな調子なのかさっぱり分かりません。
たまに本人から掛かってくる電話で確認するしかないんですが、本人に調子は聞けても回復状況などは主治医からちゃんと聞かないと分かりません。
医師も忙しいのは分かりますが、たまには経過報告して欲しいもんです☆
さっき、たまたまスマホでカードの明細見てみたら…ガス料金がすげぇ~増えてました。
そりゃそうだよな。
お風呂入る度に、最低でも2回は追い焚きしてますもん。
多いと3回。
こう寒いと43℃設定でもすぐに浴槽のお湯が冷めちゃうし、自動で追い焚き始まるの遅いので待ってられません。
それにキッチンや洗面所でも冷たい水が嫌で、温かくなるまでダーダーに水流してるので、きっと水道料金も増えてることでしょう!
褒められた事ではありませんが、仕事終わりの熱ぅ~いお風呂は何よりの楽しみなので、これだけは許してもらいたいです。
さぁ~て今夜も熱ぅ~いお風呂でジワジワと汗流してスッキリとしよう~っと☆