

連休初日に予定通り次女家族を迎えに京都に行きました。
幸いにも名阪も第二名神も空いてて、目立った渋滞もなく助かりました。
一応、孫の誕生日のお祝いのためですが、次女は名古屋で長女やかみさんに色々と買物に連れてってもらうのが目的なのは明らかです。
手の掛かる小さい孫達がいると普段思う様に買物にも行けないらしいですが、実家に帰って来れば皆が孫達の面倒を看てくれるし、かみさんが何でも買ってくれるのでちょこちょこと帰って来たいのは分かります。
それに実家じゃあ食事も作らなくていいし、孫達の世話も助けてもらえるのでそりゃあ楽チンです。
ジジババは今のところは可愛い孫達にメロメロで世話してますが、今週末に京都に送って行った後は疲れがドッと出てヘロヘロになるんじゃないかと心配です☆
写真は京都南インター近くの「王将」で食べた「忘れられない中華そば748円」と「豚トロラーメン750円」です。
京都は「王将」発祥の地であっちこっちにお店があるんですが、予約をしないとすんなりお店に入れない位どこのお店も混雑します。
なので、住んでるマンションの近くにお店があるのに、次女は「王将」に行きたがります。
この日は住まいの近くのお店は車が並ぶほどの大混雑だったので、以前にかみさんと利用した事のある京都南インターの近くのお店に行きました。
「餃子」は勿論、「極王天津飯」や「極王炒飯」、「中華飯」に「王将ラーメン」等、かなり色々注文しましたが、ジジイは以前から食べてみたいと思ってた「忘れられない中華そば」を注文してみました。
う~ん…。
食べた感想を正直に言わせてもらえば…2回目はないです。
一体これのどこが「忘れられない中華そば」なのか…。
実はこの日初めて味見したんですが「王将ラーメン」の方が遥かに美味しかったです。
正直今回はかなり期待してたので残念でなりません。
でも「王将ラーメン」が意外にも美味しい事が分かったので少しは救われました。
という事で…ご馳走様でした☆
昨日は月末でもあり月初でもあるので、朝から忙しく動いていました。
請求書なども今日発送出来たし、通帳記帳や色々な確認も出来ました。
これで安心して明日から休めます。
孫達の世話もありますが、体調に気を付けて休み明けからスタートダッシュ出来る様に準備したいと思います☆