
今日もまだ仕事は休んでますが、かみさんも娘も熱も下がりほぼ体調は回復しました。
2人ともPCR検査もインフルエンザも陰性だったので、一応病院では「風邪」って事になりましたが、一体何だったんでしょう??
今更正確な病名分かったところでどう仕様もありませんが、いい大人が起き上がれない位高熱が数日も続くなんて普通じゃないですよ。
何とか元気になったからいいですが、ちゃんと薬も処方されずによく治ったもんです。
こんな季節の変わり目にはいい大人も体調崩しやすいって事なんでしょう。
ジジイも油断せずに過ごしたいと思います☆
そんなんで、この週末はジジイが食事の支度をしました。
金曜日の夜はチキンカツの「かつ丼」作ったり、土曜日のお昼には「煮込みうどん」。
そして晩御飯はリクエストで「オムライス」作ったり、日曜日は天ぷらやグラタンとかで何とか乗り切りました。
かみさんが作る時の様におかずは多くはありませんが、病人も居るのでジジイが作る簡単なメニューで間に合いました。
この週末はこんなメニューだったので、今では高くなった「玉子」も遠慮なく使いまくってやりました♪
この週末だけでも間違いなく10個は使ってます。
冷蔵庫の2段になってる玉子入れるところの1段は確実に使いました。
かみさんに聞いたら火曜日にはまた生協で届くからどんどん使っていいと言ったので気兼ねなく使いましたが、「玉子」ってどんな料理にも使うので高いとか安いとかの問題じゃないです!
「玉子」がなかったら「かつ丼」も「オムライス」も作れません。
「煮込みうどん」だって玉子が入ってなかったら値打ちが半減です。
他の食材我慢しても「玉子」だけは値段に関わらず絶対必要な食材だと改めて思いました。
という事で、今夜は「TKG」でも食べようかな☆
今日は東区泉の「チトセ屋」さんから「中華そば650円」です。
こういうしょう油味の「中華そば」ってたまに無性に食べたくなります。
コショウの効いたスープをズビズビやりたくなるんです。
こういう味って心が安定します。
今日もいつも通りで美味しかったです。
大満足です♪
ご馳走様でした☆