
昨夜から急に冷え込んで来ました。
今朝からの雨も冷たくて…これじゃあ外に出るのが億劫になっちゃいます。
ですが明日からはまた暖かくなるとの予報なので、今夜だけ我慢すれば良さそうです。
今日は「チトセ屋」さんから日替わり定食の「カレーうどん定食900円」です。
昨夜の「ケンミンショー」の影響で今日は完全に「うどんの口」になってました。
今日みたいな冷える日は「あんかけうどん」でも食べようかと思ってましたが、店頭の日替わり定食のメニュー見て「カレーうどん定食」に急遽変更です。
このおかずのラインナップを見たら気が変わるってもんですよ。
正直今日は「カレーうどん」の気分ではありませんでしたが、揚げたてのコロッケにポテトサラダまで付くとなったらトータルで合格点となります。
実は「チトセ屋」さんの小鉢に入ったソースにはマスタードが入っててメッチャ美味しいんですよ♪
これをコロッケだけじゃなくてポテトサラダに付けても美味しいんです。
これだけでご飯が楽しめるので、メインの「カレーうどん」に拘る必要はありません。
バランスも彩も良くて、そして暖かい麺類で体も暖まって今日はいいランチでした。
美味しかったです。
ご馳走様でした☆
近頃あれだけお気に入りだった「朝日屋」さんとか「街かど屋」「天津楼」を利用する機会が減ってきました。
その代わりに「チトセ屋」さんや「福寿苑」なんかを利用するのが増えたのには理由があります。
それは決して「味」とか「値段」ではなくて…PayPayが使えるかどうかです。
いつの間にか…現金使うのが面倒臭くなってきてます。
なのでついPayPay使えるお店ばかり利用する様になっちゃってます。
財布の中の現金が減るとATMに行かなきゃいけないのが面倒臭いんです。
孫達の小遣いもPayPayで送金するし、コンビニは勿論、床屋さんでも使えるので本当に重宝しています。
個人の飲食店なんかでの導入は大変なのかも知れませんが、対応してくれればもっと利用しやすくなるんですがねぇ~。
まだ導入してないお店には、一刻も早く対応して欲しいと思ってます☆
長男のところの5歳の孫がインフルエンザに感染しました。
先日2つ上の孫のインフルエンザが治ったばかりなのに…続けざまに兄妹で感染です。
コロナが治ったと思ったら今度はインフルですよ。
子供は学校や保育園で感染してくるので防ぎようがありません。
お嫁さんは出勤出来ずに自宅でリモートで仕事しながら子供の面倒看てるので、かみさんが色々と買物しては届けたりして協力はしてます。
ホント!働きながらの子育てって大変ですネ!
孫達も可哀想ですが、お嫁さんもさぞ疲れてる事でしょう。
少しでも早く良くなっ欲しいもんです☆