クリスマスの積雪には往生しました。
守山区はメッチャ積もりましたよ!
ニュースで言ってた「名古屋の積雪10cm」なんてもんじゃなかったですよ!
かみさんは大袈裟に20cmとか言ってますが、それでも15cmは間違いなく積もってました。
カーポートのお陰で車の雪払いはしなくてもいいですが、目の前の道路にはしっかりと積もってるんですから簡単に車は出られません。
色々と考えてると面倒臭くなって、結局かみさんは歩いて出勤となりました。
そうなんです!
かみさんの勤務先は楽に歩いて行ける距離なんです。
それを「雪で危ないから送ってって!」と休みのジジイを朝7時にたたき起こすんですから腹立ちます。
更に歩いて行くのにやれ手袋がないとか、ブーツがないとか、早朝から大騒ぎして疲れるったりゃありゃしない。
その内に冬休みに入って泊まりに来てる孫達が起きて来て、積もった雪を見て大興奮!
そりゃあ子供は喜びますよ!
雪だるま作るとか言って外に出ようとするので寒くない様に防寒させたりと、こっちのお世話もたぁ~いへん!
滅多にない積雪で仕方ないですが、もう今シーズンは降らないで欲しいです☆
今日は「街かど屋」から「焼きそば540円」です。
先日「土山S.A」の「こなやはん」で売ってたパック入りの「焼きそば」が忘れられなくて…ずっと「焼きそば」食べたいと思ってました。
「こなやはん」で「九条ネギたこ焼き」買った時に「焼きそば」もメチャ美味しそうだったので一緒に買おうとしたら…かみさんに「やめておきなさい!」と言われて我慢したのがずっと尾を引いてました。
ところが…いざとなると「焼きそば」食べれるお店ってなかなかないんです。
以前はこんな時には喫茶店に行けば食べれたんですが、近くにはそんな喫茶店はないし、かと言ってカップ焼きそばも悲しいもんがあります。
せっかく久しぶりに「焼きそば」食べたい!という気持ちになったんですから、ちゃんとした「ソース焼きそば」が食べたいです。
等と思ってたところに…「街かど屋」の新メニューの中にまさかの「焼きそば」を発見!
という流れで今日は「焼きそば」を単品で注文です。
これにご飯と味噌汁が付いた定食でもあれば注文してましたが、何故か「ミニ丼」とのセットしかなかったので、今日のところは味見のつもりで単品で食べてみる事にしました。
程なくして運ばれてきた「焼きそば」はアッツアツの鉄板で登場です。
残念ながら玉子は敷いてありませんでしたが、鉄板で出て来るだけで食欲が刺激されます。
何故か付いて来たマヨネーズは無視して早速に食べ始めます…う~ん、濃いなぁ~!
角のある麺はちょっと硬くて悪くはないけど、何か「焼きそば」には合わない気がします。
勿論全体的に合格点ですが、個人的には2回目はないかな…という感じ。
それでも「焼きそば食べたい病」は少しおさまりました。
ご馳走様でした☆