
税務署に用事が出来て、管轄の東税務署に行ってみたら駐車場の入口が閉まってて「移転しました」と書かれた札が門扉にぶら下がってました。
え~っ!
移転先の案内を見てみると、ナント元あった「東区主税町」に戻ってます。
どうやら建替えしてた様で、これまでの「東区泉1丁目」は仮の事務所だったみたいです。
その新しく建替えた「新・東税務署」は周辺のお屋敷町の街並みに配慮した「黒」を基調とした外観で、とても落ち着きのある佇まいとなっていました。
一応名古屋屈指の高級住宅街なので、税務署の建物とは言え、街の景観を損なう様な無機質な感じの建物は作れなかったんでしょう。
個人的には建物の出来栄え何かはハッキリ言って気にもならないしどうでもいい事ですが、「東区泉1丁目」よりは少しだけ近くなったのは良かったかな…☆
今日は北区辻町の「アピタ」3Fフードコートにある「風まつり」から「中華そばランチセット550円」です。
今時、信じられない激安です!
500円に消費税プラスで550円と言う事ですが、その500円の内訳が知りたくなります。
中華そば350円&ご飯100円&おかず50円ってとこでしょうか??
そんな風に考えれば考えるほど分からなくなります。
おかずはコロッケだけですが、このコロッケが揚げたてでメチャ美味しかったんです♪
出来ればもう一品「漬物」でもあれば良かったんですが、この価格でそれを言っちゃあ気の毒ってもんです。
中華そばは残念な事にスープがヌルくて麺もユルかったですが、味自体は悪くなかったです。
作る人の手順さえ良ければ、そこそこ美味しい部類の「中華そば」に入るんじゃないかと思いました。
興味本位で注文してみた激安ランチセット…期待以上で驚きました。
また利用させてもらいます。
ご馳走様でした☆
秋口からお風呂の湯温を43℃に設定しています。
最近少し冷えて来たので、体を洗う前に軽く流して先に湯舟に浸かっています。
ジジイが1番風呂になるので、お風呂の湯温は恐らくほぼ43℃に近い状態になってると思います。
なので最初はかなりジワ~と来るんですが、5分位するともぉ~何だか少しヌルくなった気がして物足りなくなります。
そこで追い焚きしてもいいんですが、まずは一旦体を洗ってからの楽しみにと追い焚きは我慢です。
すると、ちょうど最初にお湯に浸かった時から10~15分経過した辺りで自動で追い焚きのスイッチが入ります。
それがいつも体を洗い終わった頃になるので、最後にまたアッツアツのお湯に浸かる事が出来ます。
と言う事で…夏場は入浴時間が15分位でしたが、近頃では30分近くかかる様になりました。
でもそのせいか、近頃寝つきが早くなり睡眠の質も良くなった気がします!
更に肩凝り(首凝り)も取れて以前より疲れも残らない様になりました。
やっぱりお湯に浸かって暖まるのがいいんだと思います。
今夜もしっかりと43℃のお湯に浸かってジワ~っとしたいと思います☆