管理してるテナントビルにようやく防犯カメラが設置されました!
建物全体が見える様に取り付けられましたが、特にゴミコンテナ周辺が良く見える様に設置されたカメラが2台もあります。
これで不法投棄や分別が出来ていないゴミを投棄した人物の特定も出来る様になります。
しかも映像はライブでも録画でもスマホで簡単に見る事が出来、静止画・動画ともスマホに簡単に保存出来ます。
万一不法投棄があれば、録画してあるカメラ映像を遡って確認すればどんな人物が不法投棄したのか確認出来ますが、現実的にはとんでもない手間と時間を要する事になるでしょうネ…。
勿論、カメラ設置したのは悪質な不法投棄などは犯人探しするのが目的ですが、本来の狙いはカメラを設置する事による「抑止力」を期待しての事です。
本日、カメラ設置と共にビル内の各テナントには通知をしたので、それによっていい加減な分別がなくなるんではないかと考えています。
それにしても…近頃の防犯カメラのシステムって凄いわ☆
今日は名東区猪子石の「どんどん庵」から「牛肉うどん大盛790円」です。
暑かったので「そばころ」と悩んだんですが、朝から冷たい飲み物ばかり飲んでたのでお腹の事も考えて暖かいうどんをチョイスです。
久しぶりに「どんどん庵」でおつゆを選択して自分で丼に注ぎましたが…おつゆがアッツアツでしたよ!
これまで他の「どんどん庵」のお店ではちょっとヌルイおつゆだったので、それが嫌で注文して作ってもらうメニューか冷たい麺を選んでたんですが、この猪子石店のおつゆはアッツアツでチョ~ナイスです♪
しかも赤いおつゆは醤油辛くなくてい塩梅です。
そうと分かればこれからの季節色々と楽しめるってもんです。
またチャンスがあれば是非利用したいです。
美味しかったですよ。
ご馳走様でした☆
もう既に…かみさんと長女は京都に向かいました。
ちょうど今頃は「土山サービスエリア」で「たこ天」買ってる頃だと思います。
明日の夜遅くに帰って来るので、今夜の晩御飯と明日の食事は全部ジジイが作る事になってます。
長女のところの孫2人も実家に泊まるので、晩御飯の準備も結構大変です。
取りあえず、今夜は簡単に「豚シャブ」にするつもりです。
明日は「煮カツ」でもしようかと考えていますが、孫達に聞いてみて「カツカレー」に変更するかも知れません。
食事の支度はそれなりに大変ですが、料理するのってそんなに苦にならないです。
何と言っても孫達が喜んで食べてくれるので、その笑顔が嬉しくてむしろ楽しみながら料理作ってます。
さぁ~!ばぁばも母親もいない間に、孫達にジジイの人気を更に高めるチャンスです。
頑張りまぁ~す☆