

月初で休み明けともなれば雑用だけでも忙しいってもんです。
いきなり管理してるビルのメーター検針から始まって請求書の作成、ネット掲載物件へのメールでの問合せに対する対応も多くあったりで週明けからテンヤワンヤしています。
更に昨日は朝早くから愛知医科大学病院での定期検診。
朝一番の循環器内科での診察の予約に合わせて、その30分前には採血しておかなきゃいけないのでたぁ~いへん!
いつもより1時間半以上早く起きなきゃいけなくて疲れるったりゃありゃしない。
そのくせ診察時間は5分も掛からないんですから力抜けます。
その後睡眠科の診察も5分で終わって…次の科の診察は…えぇ~っ!あと2時間半もあるじゃん!
…と言う事で、昨日は久しぶりに愛知医大内の「カフェ・ド・クリエ」でいつもの「ハムたまごのモーニング530円」食べました。
昨日は採血した時間が早かったのと、他の検査がなくて診察の合間もかなり空いたので「モーニング」食べるチャンスがありましたが、いつもはなかなかこうは行きません。
こんなチャンスは滅多にないので病院内に新しく出来た「スタバ」にでも行ってみようかと思いましたが、ちょうど目の前でテーブル席が空いたので久しぶりに「カフェ・ド・クリエ」となりました。
サンドイッチとかの軽食なら同じフロアーにある「セブンイレブン」の方が手軽で利用する人も多いんですが、せっかく時間があるならテーブル席でゆっくりモーニング楽しむのもいいもんです。
正直「味」だけで言えば、もしかするとコンビニのサンドイッチの方が美味しいかも知れませんが、次の診察までの2時間半を潰すには「カフェ・ド・クリエ」の方が落ち着いて過ごせます。
いつもの朝食より明らかに量が多かった事もあって、ゆっくりと食事して時間も潰せました。
ご馳走様でした☆
最後の3つ目の科の診察が終わって薬貰って病院出たのが午後2時でした。
モーニングが多かったので正直お腹減ってませんでしたが、何か食べなきゃ中途半端になると思い病院の帰り道に「丸亀製麺」に寄りました。
写真は「ぶっかけ(大)460円&おろし80円&かしわ天160円」です。
お腹減ってなくても何とか食べれちゃうのが麺類です。
やっぱ冷たい「ぶっかけ」には大根おろしが合いますねぇ~♪
さっぱりして美味しかったです♪
ご馳走様でした☆
昨夜、京都の次女と孫達が帰省して来ました。
名古屋駅まで迎えに行って孫達の顔見たら嫌な事も疲れも何もかも吹っ飛びました。
写真や動画を毎日の様に送ってもらってますが、やっぱり実際に会えると嬉しいもんです♪
連休には車で京都まで送って行きますが、それまでは世話が大変ですが楽しい日が続きます。
なので…今日も早めに帰宅しまぁ~す☆