
この地方への影響は殆どないと思ってた台風11号ですが、流石にデカイだけあって朝方から結構な強風が吹いて、今朝は風の音で目が覚めました。
出勤したら事務所前や道路には回収されてない資源ゴミが散乱していたり、風が抜ける駐車場にはゴミ袋以外にも落葉などが溜まっていました。
出勤していきなり駐車場のゴミの片付けしなきゃいけないなんて腹が立つったりゃありゃしない。
とは言っても相手は自然なんですから怒っても仕方ありません。
今年はまだこの先もどんどん台風が発生しそうですが、この地方の直撃だけは避けてもらいたいもんです☆
今日は久しぶりに守山区の「丸亀製麺」から「かけうどん(大)460円&ちくわ天120円」です。
以外と事務所の近くにお店がないんですよねぇ~!
恐らく「丸の内店」か「ナゴヤドーム前イオン」のお店が最寄だと思うんですが、「丸の内店」は店が狭いのと駐車場出る時が面倒臭いのが難点で、「ナゴヤドーム前イオン」内のお店はイオンの駐車場が広すぎて駐車場からでもかなり歩かなきゃいといけないのが億劫で避けてます。
それと最大のポイントは…「かけうどん」のおつゆを自分で注げないってのが重要なポイントです。
そこへいくと守山区の千代田街道沿いのお店は駐車場が平面で広くて直ぐにお店に入れるし、なんと言ってもおつゆを自分で注ぐシステムになってるところが最大の魅力です。
先に麺におつゆ注がれるよりも、会計済ませて最後におつゆを注ぐ方がおつゆが冷めないし、好きなだけ丼にナミナミとおつゆを注げます♪
結構レジでモタモタしてる人多いし、お昼時で混雑してると、並んでる間におつゆが冷めちゃうんですよ。
アッツアツのうどんが食べたい時に並んでる間におつゆが冷めちゃうなんて最悪です。
なので「丸亀製麺」に行く時は、少々遠くても「おつゆを自分で注げるお店」を選ぶ様にしています。
そんなんで今日もおつゆをナミナミと注いで頂きました♪
う~ん、安定の美味しさ♪
おつゆもズビズビと全部飲み干して…ご馳走様でした☆
昨日…出勤する時には1リッター149円だったENEOSのガソリン価格が、帰りに通ったら1リッター160円になってました!
え”~っ!!
朝149円が夜には160円って!
半日でイッキに1リッター当たり11円も値上がりするなんてちょっとビックリ!
日曜日にかみさんがコストコで1リッター150円で入れたと自慢してたので、1リッター149円の表示を知らせたら悔しがってんですが、結果的には良かったって事になりました。
近頃のガソリン価格よぉ~分からんわぁ~☆