

昨日は大した事ないと思ってた孫ですが、夕方になって熱を測ってみたらナント!38.5℃もあってビックリ!
そこで急遽、母親の長女と一緒に愛知医大の時間外診療に連絡して向かいました。
孫は以前に溶連菌の関係で腎臓を少し悪くした事があるので、主治医に熱が出たらすぐに来る様に言われているので行ったんですが、ちょうど「コロナ」の感染がまた広がり始めたところで時間外診療は大混雑してて中にも入れません。
取りあえず、携帯番号と車種とナンバーを伝えて駐車場で待機です。
結局2時間待ってもその日の内に審査は出来ないとの事で、PCR検査だけして一旦帰宅。
そうなると家族全員、孫のPCR検査の結果によっては「濃厚接触者」となるので全員結果が出るまで自宅待機です。
孫はちょうど今日が主治医の外来があるので再び愛知医大へ診察に…。
途中お昼過ぎに付き添いの長女から「PCR検査陰性」との連絡を受けて、ジジイもようやく出勤となりました。
良かったぁ~♪
もし孫が陽性だったら家族全員が「濃厚接触者」になって身動き取れないところでした。
当然にジジイの入院・手術も延期になって大変な事になるところでしたよ。
ヤレヤレです。
それにしても疲れたわ~。
今回の経験を教訓に、入院するまでしっかりコロナ対策続けたいと思います☆
今日は守山区の「江楽」から「台湾ラーメン750円&替え玉120円」ですぅ~♪
久しぶりに訪れたら、ナントお店に入ってすぐにタッチパネルでの注文方式に変わっていて、しかもその場で支払いも済ませる様になってて戸惑いました。
こういうのってジジイは慌てるんですよネ。
つい面倒臭くなって「台湾ラーメン」単品で注文しちゃいました。
ゆっくり考えても結果は同じだったかも知れませんが、久しぶりに「タンタンメン」もいいかなぁ~なんて考えてたので慌てて「台湾ラーメン」に決めたのちょっと後悔してました。
それでも目の前に「台湾ラーメン」が登場すると、そんな女々しい思いは吹っ飛びます。
大好きなモヤシが乗ってるの見ただけで大喜びですよ。
何だか今日はコクも旨味もあまり感じない塩辛いのだけのスープでしたが、それでも勢いよくイッキに完食。
ところがどうもお腹の方が物足りないので「替え玉120円」を追加注文。
最初はPayPayで支払いましたが、追加分は店員さんにお金渡して注文。
タッチパネルも何だか役立ってるのかよく分かりませんネ。
替え玉投入したら塩辛かったスープがちょうど馴染んでいい塩梅に。
久しぶりにガッツリ食べて大満足でした。
ご馳走様でした☆