
久しぶりに尾張旭の「いなや本店」に寄ってみました。
以前は愛知医大に行った時には必ずと言っていいほど帰りに立ち寄っていましたが、自由が丘のお店もたまに利用してるので、わざわざ同じ「いなや」に行かなくてもと足が遠のいていました。
そんな久しぶりの「いなや本店」…定番の「味噌中華460円」を注文してみました。
程なくして登場した「味噌中華」は本店の証のハムが乗っかってます♪
自由が丘店ではチャーシューの細かいのが乗っかってますが、ジジイは圧倒的にハムの方が好きです!
スープも優しいぃ~♪
あっさりしてるんですが、しっかりと出汁が効いてて味噌味も濃すぎず薄すぎずでちょうどいい塩梅♪
自由が丘店の方がスープは濃厚で、どちらかと言うと「味噌ラーメン」に近い感じの「味噌中華」で、コクもあるので若い人には自由が丘店の方が好まれるかも知れません。
あくまで好みですので、どちらのお店の方が美味しいと言う事は出来ませんが、久しぶりに本店の「味噌中華」を食べてみて改めて本店の味の深さに気付かされました。
表現がおかしいですが、本店なら愛知医大で入院してて塩分控えめの病院食食べてた人でも、退院してすぐに「いなや」でなら何食べたとしても塩っ辛く感じないで食べれると思います。
更に…メニューを改めて眺めてみて気が付いた事があります。
大盛は除いて、全メニュー500円切ってます!
1番高いメニューが「冷やし中華」で490円!
その他のメニューはほぼ460円前後です。
ちなみに、自由が丘店の「味噌中華」は590円ですから本店との差は130円もあります。
あくまで本店はワンコインで食べれる様に価格設定してるんですネ!
さすが本店!
是非また立ち寄りたいと思います。
ご馳走様でした☆
明日から連休です。
この連休を利用して次女と孫達を京都に送り届ける事になってます。
ホテルも予約出来たので、日曜日には「京都・八坂神社」に下の孫の「お宮参り」にも行く事になりました。
お天気も大丈夫そうなので疲れはしますが、いい気分転換になるでしょう。
今回は連休と言う事でホテルの予約取るのにかなり苦労しました。
それだけ人出も多いでしょうネ。
感染にも気を付けて春の京都楽しみたいと思います☆