
感染性の胃腸風邪で「家族全滅の危機」に瀕した我家ですが、生後2ヶ月のベビーも1歳10ヶ月の孫も大事に至る事なく何とか乗り越える事が出来た様です。
昨日になって1歳10ヶ月の孫が再びグッタリして様子がおかしくなったので急遽小児科に走りましたが、幸い「低血糖」との事で急いで甘い物を与えて事なきを得ました。
今日になってようやくかみさんも復活してきたので、取りあえず午前中は事務所に出勤です。
それにしても今回はこの「コロナ禍」の中エライ目に遭いました。
激しい嘔吐、差し込む腹痛、下痢…そして高熱。
「菌」を出し切るまで堪えて「OSー1」で水分補給しながらの対処で皆よく頑張りました。
タイミング悪くちょうど「オミクロン株」の感染が拡大してる最中と言う事もあって、”熱がある”と言うだけでクリニックに行っても駐車場や外で待たなきゃいけなかったりで、診察受けるだけでも現在は本当に苦労します。
なのでコロナに感染しなくても、他の病気に罹っても今は大変って事です。
疲れますねぇ~☆
今日は久しぶりに「吉野家」から朝定食の「ハムエッグ牛小鉢定食514円」です。
最近朝からメッチャお腹空きます。
「ハムエッグ」の朝食位なら自宅で簡単に作れますが、作るのが面倒臭いのが「味噌汁」です。
インスタントでもいいんですが、おかずを色々作って味噌汁だけインスタントってのもネ…。
色々と考えてたら面倒臭くなったので早めに家を出て、まずは「街かど屋」に行ってみたんですが、ナント!守山区の「街かど屋」は「朝定食」やってなくてお店も閉まってます。
仕方なく千種区の「吉野家」へ。
「のり」と「生卵」の付いた「納豆定食」と迷いましたが、納豆を混ぜるのが面倒臭いと思って「ハムエッグ牛小鉢定食」を注文。
お店の人が”大盛無料”と教えてくれたのでご飯も大盛にしてもらい、朝からガッツリ食べて来ました♪
自宅で時間かけて作ればもっと美味しい朝食作れますが、1人分だけならこういうお店で食べるのが簡単で楽チンです。
栄養も摂って、免疫力も高めて…コロナにも胃腸風邪にも負けない様にしなきゃいけませんネ☆
明後日の祝日から京都に次女と孫達を送って行く予定です。
胃腸風邪の回復状況でどうなるか今朝まで流動的でしたが、全員かなり回復したので金曜日出発するつもりで今日から準備する事になりました。
本来なら明日の木曜日に京都に向かって、京都で2泊して色々と買物したりして土曜日には帰って来るつもりでしたが、全員が病み上がりなのでタイトなスケジュールを見直しました。
これで孫の世話から解放されますが…同時に可愛い孫ともしばしのお別れかと思うと寂しくて堪りません。
心が揺れ動いて仕事が全く手につかないジジイです☆