

昨日「宝くじ売場」で貰った何やらファミマのサービスのチラシ…QRコードで手続きすれば4つの内好きな商品が貰えると言うので早速に手続きして「スフレプリン※278円」貰いました♪
タダですよ、タダ!
でも何でファミマのチラシ貰えたのかよく分からなかったので、今朝ロト買いに行った時に聞いてみたら…「ジャンボ宝くじを6,000円以上買った人が貰える」との事でようやく理解しました。
そう言えば昨日ジャンボ12,000円分買いました。
6,000円毎にサービスのチラシ貰えるの知ってたら2回に分けて買えば良かったです。
それにしてもこの「スフレプリン」メッチャ旨い!
結構ボリュームあるので、こんなの夜遅くには食べれません。
死ぬほど小さな文字をよく見てみると、ナント!340カロリーもあります。
これでカップ麺並のカロリーあるんですから、そりゃあお腹にもズッシリくるはずです。
タダで貰えたので自分にも言い訳出来ますが、これを自分で買って食べるにはかなりの罪悪感を感じそうです。
でも…マヂで美味しかったですよ☆
今日は久しぶりに西区の「万楽」から「万楽麺(W)680円」です。
近くの信金出たのが3時過ぎだったので、そんな時間に食事出来るお店はそうはありません。
でもどうせこうなるだろうとは予想してたので、今日の「万楽」も織り込み済みです。
流石の人気店もこんな時間じゃあ駐車場も空いてるし、店内もガラガラですぐに座れます。
注文した「万楽麺(W)」もすぐに出て来ました。
まずはコショウ振りまくってワカメをスープに浸してやっつけます。
それにしてもスープが少なぁ~い!
この価格で文句を言ったら申し訳ないですが、もうちょっとスープがなみなみとあるといいんだけどな…。
とか言いながらあっという間に完食です。
う~ん…やっぱ美味しいわ♬
ご馳走様でした☆
定期積金の満期の手続きと、以前に作った貯蓄預金の通帳の解約の手続きに西区の信金に行きました。
我社の担当次長となかなかスケジュールが合わなくて今日となったんですが、そもそもこんな手続きは窓口でも出来る事なのに、何で時間合わせて行かなきゃいけないのかと思ってました。
で、そのワケが行ってみて分かりました。
支店長ですよ。
「支店長が話があるとの事なので、応接でお待ち下さい」
あらあら…支店長が一体どんな用事??
結果から言うと、特別な用事はありませんでしたよ。
ただ、1時間以上も色んな話しただけでした。
ま、業況やら融資の話、来年から住宅ローンに力入れていくだとか、そんな話でした。
支店長は以前に我社の担当次長だった事もあって親しいので、捕まるとこういう事になります。
決算の内容が悪かったので、何か特別な融資でもしてくれる話かと期待して損しちゃいました。
でも、来年の干支の”いいもの”貰えたんで時間合わせて行って良かったです☆