

今しがた…名古屋に向かってる新幹線の車内から次女のところの孫の動画が送られて来ました。
自分の孫ですから当たり前ですが…メッチャ可愛い♪
もうそろそろ名古屋駅に着いて迎えに行ったかみさんと合流してる頃だと思います。
次女と孫は今週いっぱい実家に滞在して、インフルエンザの予防接種したりコストコ行ったりする予定らしいです。
そして毎度の事ですが、連休におっさんとかみさんとで京都に送って行く事になっています。
ちょうど可愛い盛りの孫と今日から数日間過ごす事が出来るのでジジは嬉しいばっかですが、実はちょうど先週からお婆ちゃんの体調が思わしくなく、そっちも心配で事務所にいても何やら落ち着きません。
恐らくですが金曜日に主治医との相談の上、近いうちに愛知医科大学病院に入院する事になると思いますが、当然に付き添わなきゃいけないので診察や検査の日程も気になります。
ここ数日、特に朝は調子悪い様子のお婆ちゃん放っておく訳にもいかないので、落ち着くまで暫く様子見てから出勤していましたが、今日から次女と孫が家に居てくれるのであれば暫くの間は少し安心出来ます。
そう言えば…昨日やっと来月のディズニーシー&ランド両方のチケット取れたと末娘たち喜んでましたが、それまでお婆ちゃんに異変がなければいいんですが…☆
今日の写真は昨日かみさんと行った「一刻堂」から「一刻みそ唐揚げランチセット」と「一刻しょう油チャーハンランチセット」です。
この日もいつも通りアピタの3Fフードコートで待合せしたんですが、どうもかみさんがフードコートには食べたいものが見当たらないと言う事で、一旦は1Fの「若鯱屋」の前まで行ってみたもののそこでもどうもピンとこない様子なので毎度の「一刻堂」となりました。
正直なところ「一刻堂」はラーメン類は何とかギリギリ合格点レベルですが、餃子とか唐揚げとかは結構レベル高くて美味しいんです。
なので特別食べたいラーメンを思いつかなくても餃子や唐揚げなどトータルで「一刻堂」選ぶ事多くなってるし、何だかんだと言いながらも食べ終わった後は満足しています。
と言う事で…ご馳走様でした☆
我家の2匹目の猫の「さくら」ちゃん…保護猫だからなのか、よく理由は知りませんが体にマイクロチップが埋め込まれてるらしいです。
なので何処行っても探せるみたいでちょっと驚きです。
長女が保護した「元気君」にはマイクロチップは埋め込まれていませんし、埋め込む事が出来るのか出来ないのかも含めてどうすればいいのかも全く分かりません。
一体どういうシステムになってるんでしょうネ??
でも、現実には我家の猫たちは家からは一切出ないので必要ないっちゃあ、必要ないんですけどネ☆