
さっき…結構年配の「Uber Eats」の配達パートナー見かけました。
よく見掛けるロードバイクで車並のスピードで駆け抜けて行く感じじゃなくて、普通の自転車でスピードも出さずにスクランブル交差点を歩行者と一緒に斜めに渡って行きました。
いるんですネ!?
そんなにスピード出していないので配達に少しばかり時間掛かるかも知れませんが、恐らくそんなに変わらないと思うので安全な走行する年配者の配達パートナーもいいかもです。
それに健康的なバイトなので、時間のある元気な年配の人にはもってこいです。
そんな活躍してる健康な年配者見ると、なんかメッチャ羨ましく思います。
きっと、仕事の後のビールはさぞ美味しいでしょうねぇ~☆
今日は北区上飯田の「街かど屋」から「大盛もやし炒め定食590円」です。
本当は「旧ダイエー上飯田店」敷地内にあった「どんどん庵」に「そば」を食べに行ったんですが…ナント!「旧ダイエー上飯田店」そのものが建物取り壊されていました。
当然に「どんどん庵」も「宝くじ売場」も何もかも無くなっていたので、仕方なくすぐ並びにある「街かど屋」となりました。
ここ数日、ずっと赤い(黒い)おつゆの蕎麦が食べたくてウロついてたんですが、名古屋って東京みたいに気軽に「蕎麦」が食べれるお店って意外と少ないです。
あっても「いなや」みたいに関西風のおつゆだったりするので、自宅以外でどうしても食べたい時はカップ麺買うしかありません。
ちょっと高級な風格のあるお店でちょこっとの量の「ざるそば」食べたいワケじゃなくて、注文したらすぐに出てきて「かき揚げの天ぷら」とかを乗っけたヤツを食べたいんですよ。
「街かど屋」の定食も美味しかったですが、早く「蕎麦の口」を満足させて欲しいもんです。
それにしても…「旧ダイエー上飯田店」の後は一体どうなるんでしょうねぇ~??…☆
今朝、仕事休みの長男が実家に来たので、先日購入した「空母いぶき13巻」と「空母いぶき great game 1巻」を貸してやりました。
すぐさまその場で息子はコミックを開いて…「うぉ~っ!」と興奮しながら読みふけっていました。
想像してた通りの反応です。
相変わらず「ツボ」はおっさんと全く同じです。
そして13巻見終わった後に…笑顔で「中国に勝った!」と喜んでいました。
大学の法学部の時代には教授の影響で小利口ぶって左翼がかった事言ってましたが、その時よりは単純ですが今の息子の方が安心です。
「空母いぶき」自体が面白いのは勿論ですが、息子の反応も面白いので新章もまた買い続けたいと思います☆
実は今日は長女も仕事休みで、定休のかみさんと2人で月曜日にオープンしたばかりの「ららぽーと愛知東郷」に行っています。
我家の女子達はこういうのジッとしていられないんです。
果たして、何買って来るでしょう~?? …☆