
我家の「セレナ」が点検で、代車に「プリウス」が来たもんだから朝からかみさんと2人でパニくってます。
だって…ハイブリト車運転した事ないんですもん。
なので、あの小っちゃいシフトレバーを触った事がありません。
思い切って運転してみれば意外とどぉ~って事ないんでしょうが、この先ずっと運転するならともかく、「セレナ」が点検から帰って来るまでの僅かな間だけの事なので慣れない車をわざわざ運転する必要もありません。
おっさんはサッサとサクシードバンで出社しましたが、かみさんは恐らく「プリウス」運転してないでしょうねぇ~…。
今思えば、せっかくハイブリット車運転するチャンスだったので「プリウス」運転してみれば良かったなぁ~☆
今日は「吉野家」から「牛丼(並)&Bセット540円」です。
スマートニュースの「クーポン」で「吉野家」の「牛丼(並)」無料のチャレンジしてます。
何かの拍子に以前に1度「無料クーポン」が当たった事あるので、現在も1日2回毎日チャレンジしています。
勿論全然当たらないし、本気で当てようと思っていませんが、毎日「牛丼」の画面を眺めているとやっぱ食べたくなってくるもんです。
しかも「吉野家」の「牛丼」って味が容易に思い出せるからいけません。
一度味を思い出しちゃうと、もう実際に食べないと収まりがつかなくなります。
そんな流れで…今日も食べちゃいましたが、「牛丼」ホント美味しいですよネ♪
ご馳走様でした☆
我家も給付金入金されました。
給付金当て込んで既に色々と使っちゃってますが、今日Amazonでお婆ちゃんの「車イス」注文しました。
来週の家族旅行の際に使用するのにこれまでの「車イス」より軽いものをと考えていたところだったので、給付金が入金されたのを機に新しいのに替える事にしました。
これまでの自走式の「車イス」だとタイヤが大きいので重量があるし、しかも空気を入れたり手入れしなきゃいけなかったので、今度は「介護用」のタイヤもノーパンクタイヤの小さいものに替えました。
取っ手にもブレーキが付いてて操作しやすいし、折り畳めるので車にも乗せやすいです。
何と言っても軽いのがいいです。
今週末には家族揃って「木曽路」でお婆ちゃんの「米寿」のお祝いと、次女のところの長男がちょうど生後100日になるので「お食い初め」も行います。
せっかくの給付金…有意義な使い道があって良かったです☆