食事に行ったり、近場の銀行に行ったりするのに車だと駐車場に困る事もあるので、事務所内に保管してある自転車を乗れる様に手入れしてみました。
何年も乗らずに事務所のインテリアの一部になってた事もあって、もう十数年も前に買った自転車の割にはピッカピカの新品同様です。
たまに思いついて空気も入れたりしてたんですが、やはり空気も入れなきゃいけないし、よく調べてみるとライトも点きません。
まずライトをバラして液漏れしてる電池を取り出して、掃除した後に金具を磨いて新しい電池をセット。
そしたら…蘇りましたよぉ~♬
続いて前後のタイヤに空気を入れます。
すると前輪のタイヤのバルブのところから空気がシュー!っと勢いよく漏れます。
どうやら「虫ゴム」が劣化してるみたいです。
机の中やらあっちこっち探して、以前に買い置きしておいた新しい「虫ゴム」と交換。
思ったより手間かかりましたが、ようやく我社の自転車復活しました。
これであっちこっち食べに行けます☆
今日は筒井町商店街の「朝日屋」さんから「玉子とじきしめん650円」です。
たっぷりの美味しいおつゆをズビズビしたかったんですよ。
名古屋人好みの甘辛いしょう油のおつゆもいいですが、今日はあっさりとした白だしのおつゆをズビズビしたかったので「朝日屋」さんに決めてました。
この上に乗っかってる刻みのりの香りもいいんですよねぇ~♬
デッカイ丼のたっぷりとしたおつゆを全部ズビズビと飲み干して大満足です。
美味しかったですよ~♬
ご馳走様でした☆
カレンダー見ると、明日以降はどうしても月末まで銀行混みそうなので、思い切って今日のうちに大方の支払い済ませておきました。
後は入金状況確認しながら29日の月曜日にATMで少しだけ入出金すればOKです。
29日は午後から、30日の月末は午前中に予定が入っているので、これで慌てなくて済みそうです。
給付金のお陰で今月は余裕で支払い出来て政府に感謝です。
正直、心はちょっと複雑ですが、今回は甘えさせてもらって今後頑張って利益出して納税で返せる様に努力します。
それにしても…今期の我社の決算、悲惨な事になりそうです☆
毎年やってる「胃カメラ」の検査…今年は8月のお盆明けに予約する事が出来ました。
ちょっと言葉が乱暴な医師に、今年も「胃がんになるぞ!」と脅かされるんでしょうが、毎年の事なのですっかり慣れっ子です。
万一「胃がん」が見つかったとしても早期治療出来ると思って毎年検査しています。
今年も無事に検査終わります様に…☆