
朝早くに今日の午後1番からの打合せが明日に延期になったので、自宅で生後1ヶ月半の孫の世話を手伝っていたら…知らぬ間にお昼近くになってしまい、慌てて出勤しました。
いつも通りにメールチェックや郵便物の整理等してるうちに、床屋に行く予定だった事を忘れてしまいました。
慌てて床屋さんに電話してみたら、既に今日は予約で満タンになってしまったとの事。
う~ん残念!
先回カットしてから明日でちょうど1ヶ月ですが、今回はかなり前から鬱陶しくて早くカットしたかったのでマヂで残念。
でも自分が悪いので仕方ありませんネ。
と言う事でここは気持ちを切り替えて、取りあえず今日の床屋は諦めて、昼食に出掛けたついでに銀行廻って記帳でもしてこようかな…と思ったところで閃きます!
銀行??
あっ!今日は西区の銀行に書類受取りに行く約束してたんだ!
何か…つくづく自分が嫌になります。
今日のおっさんは自分で言うのもおかしいですが、本当に「どうかしてます」よ。
結局、今日予定してた事何一つ出来ていません。
近頃おっさんの年齢的な事もあって、多少のミスなんかは周りが”大目”に見てくれるので、おっさん自身が少し横着なってるところありますが、実際に故意ではなくて今日みたいに本当に忘れちゃったりする事も多くなってきてます。
こんな事してたらダメですネ!
明日から何事にももう少し緊張感を持って取り組んでいこうと思います☆
今日は代官町商店街の「香蘭」から「ランチAセット770円」です。
頭の中には冷たい食べ物しかなかったんですが…たまたま「香蘭」の前を通ったら、いつもの年季の入った赤いのれんが出てたので久しぶりに覗いてみました。
いつもならとっくに店閉めてる時間なんですが、のれん仕舞い忘れたのか、はたまた「コロナ禍」の影響でお客さんが少ないので頑張って店開けてるのか分かりませんが、店内に入ったら他にお客さんはいませんでしたが普通に営業してました。
入口から近いテーブル席に座って「ランチAセット」を注文。
久しぶりの「香蘭」の「炒飯」うめぇ~♬
近頃では自宅でもそこそこ美味しい炒飯は作れますが、やっぱお店で食べるのとは違う!
こういう味が気軽に味わえる「街中華」がある事に感謝しなくちゃいけませんネ。
「ラーメン」だってやっぱお店の味です。
家でどれだけ頑張ってもこういう味は出せません。
あの汚い年季の入った赤いのれんは伊達じゃありません。
ひさしぶりだったのでマヂで美味しかったわ♪
ご馳走様でした☆