
ガソリンの残量が2メモリになったところで、お天気もいいので久しぶりに給油のついでに洗車して来ました。
ガラス面が「黄砂」の影響もあってザラザラしてたので、雨が降ってドロドロになる前に洗い落としてきました。
車の窓が汚いのって気になります。
特にバックは夜間とか雨降った時に見にくくて汚れているとイライラします。
当然ボディも汚れてて、後ろのハッチを開ける時なんかに手が汚れると腹が立ちます。
それが僅か数分でキレイになっちゃうんですから洗車機は便利です。
仕上げの拭き取りがしんどいですが、屋根なんて拭かないし、タイヤやホイールカバーなんかも放ったらかしなので、そんなに時間は掛かりません。
とにかく目に見える窓とか、よく触る箇所がキレイになってればそれでいいです。
これだけでもちょっと気分よくなりますし、仕事もはかどるってもんです。
明日にはまた”うっすら”と「黄砂」が付着してるでしょうが、これで暫くは何とかなるでしょう。
それにしても…「黄砂」も「コロナ」も、全部原因は中国ですよネ!
考えると腹立ちます☆
今日は千種区の「いなや」自由が丘店から「カレー中華(大)720円」です。
最初は「ダッカ」に行ったんですがお店が閉まってて…その足でおにぎりの「多司」に行ったらまた閉まってて、そのまま流れて「いなや」となりました。
どこも今まで営業してたのに、何で急にお店閉めてるんでしょうネ??
こんなに周りの飲食店がお店閉めたら、お昼食べに行くところありませんよ。
わざわざ車走らせて行って店閉まってると落胆も大きいです。
そんなんで…決してイヤイヤで訪れた訳ではありませんが「いなや」の今日の「カレー中華」…何か今イチだったなぁ~。
大盛の大量の麺が丼の底で固まって団子状態になってるから、スープが絡みにくいです。
却って「普通盛」だったら麺もスープの中泳いで美味しかったかも知れません。
注文の仕方が悪かったかもですネ☆
天気のいい日は事務所の玄関ドアを開けっぱなしにしています。
換気にもなるし、今の季節は「蚊」も入ってこないし、ちょうどいい風が入ってきて気持ちいいもんです。
今日も午後1番に約束してたお客さんが来社され、用件が終わって帰られた後にお客さんに出したお茶のコップとかを片付けてたら…あれぇ~??
テーブルがザラザラしてる!
慌てて布巾で拭き取って見たら…テーブルが全体に結構汚れてました。
これもきっと「黄砂」ですネ!
ドア開けっ放しにしてたので「黄砂」が飛んできたんだと思います。
そうとなると、これがまた気になりだしてあっちこっち雑巾がけが始まります。
ホントにもぉ~!余分な仕事増やしやがって!
こういうのって誰にぶつければいいんでしょうか☆
昨年「腰の手術」してから今日でちょうど1年になりました。
手術した箇所は順調に回復してると思いますが、その後に手術した場所のすぐ下の「骨折」した箇所は思ったほど良くはなっていません。
痛む場所が違うので自分ではよく分かります。
今でもフツーに痛みます。
「フツーに痛む」と言う表現は、昨年からずぅ~っと痛みが続いているので、日常に痛いのがフツーになってしまっているので「フツーに痛い」と言う事になります。
これは年齢的なものがあるので仕方ありませんが、1年近く経っても未だに痛みが続いてる事には、正直かぁ~なりストレスを感じて生活しています。
来月の初めには整形外科でCT検査がありますが…多分、全然良くなってないだろうなぁ~☆