
月末の支払いと通帳記入で銀行に行った帰り…「ラーメン福」の交差点に差し掛かったので気になってチラリと見てみたら…ナント!駐車場に車が1台も停まっていません!
思わず瀬戸街道の信号を曲がって駐車場に乗入れちゃいました。
その際にお店のドアに貼紙を発見!
そぉ~かぁ~休みかぁ~…と思って念のために車から降りてその貼紙をよく見てみると、そこには営業時間の短縮の案内が書かれているだけで休業とはなっていません。
そして改めて店内を覗いてみると…おぉ~電気が付いてる!
営業してるじゃん!
まさかですよネ!
チョ~人気店の「ラーメン福」の駐車場に休みでもないのに車が1台も停まってない風景なんてこれまで見た事ないです。
これも「コロナ」の影響なんでしょうか!?
ちょっとビビりました。
と言う事で、今日は「ラーメン福」より「ラーメン※ネギ多め600円」です。
いつもと違って他にお客さんがいないと何だか緊張します。
しかも、今日は顔馴染みのいつもの店員さんじゃありません。
今の時期当たり前の事ですが、店員さんもマスクしてるので何だか余計に緊張します。
そんなちょっと重い空気の中ビビりながら「ラーメン」を注文。
いつもより待たされましたが、お約束のテンコ盛りの「ラーメン」登場!…ん??いつもよりスープが白濁してます。
あ”~やっぱり、ちょっとスープが臭いです。
味も少しボヤけてます。
これはいつもの「ラーメン福」の味じゃありません。
いつもの店員さんじゃないからこうなるんですネ!
何で店員さんが違うのか分かりませんが、こんな味じゃあ暫くは来たくないです。
いやぁ~まさか「ラーメン福」に裏切られるとは思いませんでした☆
昨日かみさんと長女、末娘の3人が「コストコ」に行きました。
連休前には行くだろうと思ってました。
みんなストレス溜まってるので、「コストコ」に行って買物しまくって発散したいんだろうなぁ~と。
気持ちは分かるんですが…それにしても買い過ぎ!
ちょうど今日が可燃ゴミの日で、明日が資源ゴミの日なので、帰って来てからまずは中身をバラしてデカイ容器を処分したいもんだから、長男のお嫁さんまで動員して総出で仕分けしてましたが、今朝になってもまだキッチンやリビングに買って来たものが残ってます。
で、処分する箱や、明日資源ゴミで出すプラスチックの容器を入れたパンパンのゴミ袋がゴロゴロ。
更に食卓の上には「ブドウ」「キウイ」「ドーナッツ」etc
冷蔵庫に入る量は分かってるだろうに。
今夜から「ブドウ」食べながらAmazonプライム見るのが続きそうです☆