
今日は朝からイライラしまくりです。
色々と制約のある現在の状況でも売上を上げなきゃいけないのは我社も同じなので気持ちは分かりますが、訪問してまでの営業は止めて欲しいです。
以前の様にいきなり来社する事はなく、勿論事前のアポはありますが、自分の会社の都合で来訪しようとする行為に少し腹が立ちます。
今は止めて!
現在取引中のお客さんや、電話での確認程度なら業者の方でも出来る限りの対応はしますが、今の時期はなるべく外部の人とは会いたくありません。
昨日も既に帰宅してる時間に営業の電話がありましたが、何の用事がある訳でもないのに馴れ馴れしい口調で若い営業マンがチンタラ喋るの聞いてたら無性に腹が立ってきて、電話途中で切ってやりました。
世の中の空気読めよ!って言いたいです。
「コロナ禍」の影響で確かに通常の売上は勿論悪いので何とかしなきゃいけませんが、その事よりも今は「コロナ禍」の影響で全ての業務に手間と時間が掛かったり、動かないことに対しての対応等で実は割と忙しいんです。
表現が悪いですが、売上には直結しない「雑用」が多い事もイライラする原因かも知れません。
我社は飲食店ばかり入ったテナントビルも管理しています。
そういった対応なども含めて、現在はとても本来の業務に集中する事は出来ません。
相手にそこまで忖度してくれとは言えませんが、今の時期はどこも大変なんですから、自社の都合で訪問営業してくるのは止めて欲しいです☆
今日は「丸亀製麺」から「あさりバターうどん(並)620円」です。
これ出るの待ってましたよ♪
あさりのダシにバターの浸みたおつゆは最高ですからネ!
こういうのが美味しいと思うのは、それだけジジイになったって事なんでしょうか…。
でもこのおつゆホントに美味しいぃ~♬
お陰で心が安定しました。
ご馳走様でした☆
実は昨日お客さんから依頼されてた件で、刈谷に行って来ました。
勿論不動産の査定です。
最初はそんなに慌てて慌てない様な話だったんですが、ラインで色々と話してるうちに早めに対応した方がいいと感じたので、ゴールデンウィークの前にある程度概要を掴んでおこうと法務局関係調査して現地も見て来ました。
物件査定では高山依頼の久しぶりの”遠出”になります。
ちょっとワケあって行きは名四走って、帰りは1号線走って豊明にも寄りました。
目的があってのちょっとしたドライブは楽しいもんです。
今後どうなるかは分かりませんが、こういうのが本来の仕事なので充実した感じでした。
少しでも早く「コロナ」が収束して、元通りにこうした仕事が続けれる様になって欲しいです☆