
今日は「街かど屋」から毎度の「大盛モヤシ炒め定食590円」です。
近頃こればっか。
和食でも中華でも…ラーメンでも何でも今は野菜炒めやモヤシ炒めが乗っかてるのが食べたいです。
ダイエットの為に野菜摂ろうとか全く意識してないです。
ただただ、炒め野菜をモシャモシャ食べたいんです。
子供の頃はモヤシ自体が嫌いだったのに。
ラーメンでもモヤシだけよけてました。
なのに今頃になって「モヤシ大好き」になるんですから人って分からないものです。
近頃おっさんが「街かど屋」に来るのはこの「大盛モヤシ炒め定食」目当てですが、日替わりメニューもあり、定食のご飯のお代わりも出来る「街かど屋」は年齢性別問わず人気のお店です。
そんな人気の「街かど屋」…今日は空いてましたよぉ~!
いつも混雑してるお店が空いてると…何だか少し”気味悪い”です。
やっぱ「コロナ」の影響なんでしょうかねぇ~!?
昨日の「江楽」もおっさん以外にお客さんいなかったし…業態やお店にもよるんでしょうが、飲食店はかなり影響が出て来てる様に思います。
おっさんにしてみれば人気のお店が空いてるのはありがたい事ですが、お店側からしたら堪らんでしょうネ。
世間の人達が外出控えてる今のうちに…おっさんは美味しいお店にどんどん食べに行こうと思います☆
今日は来客が既に3社と割と多いです。
今のところ同業者が2社、賃貸保証会社が1社です。
その同業他社の話では2月の業績は割と悪くなかった様で、悪かった1月の業績まで挽回出来たと言う会社もあり驚きました。
しかも現時点ではまだ「コロナ」の影響は出ていないとの事でした。
賃貸保証委会社の話では、昨日電話があった保証会社も同じ事を言ってましたが、賃貸募集会社、又は店舗の立地によって好不調の差が激しいとの事。
ただ、全般的に人の動きが少ないので、繁忙期とは言え例年より悪いのではないかとの意見でした。
なぁ~るほど。
不動産業界ではまだそれほど「コロナ」の影響は出ていないって事なら、我社も諦めずに頑張らないといけません。
どんな時でも「いい物件は売れる!」んですから、いい物件を仕入れればいいだけです。
とは言え、実はそれが1番難しいんですけどネ☆
近頃段々と末娘が「かみさん化」してきてます。
昨日も末娘は帰って来るなり宅配されてる「生協」の食品などを冷蔵庫などに収めたり、洗濯機の中の洗濯物取り出して片付けながら…「お父さんお風呂まだでしょ!?」
暫くして「追い焚きしたからもう入っていいよ」
「洗濯ものはそのまま洗濯機の中に入れて!」
おっさんはただ一言「ハイ」と返事するだけ。
洗面所に行くと、洗濯されたおっさんの下着なんかも専用の引き出しにちゃんと収められています。
可愛い可愛いで甘やかして育てた末娘も随分としっかりしてきました。
近頃はおっさんがいつも「ハイ」と返事してばかりいます。
でも、正直気分は悪くないです。
きっと…近い将来はこうやってみんなに世話してもらって生きていくんでしょうねぇ~☆