
かみさんが知らぬ間に家電屋さんに行って買ったパナソニックの「ななめ型ドラム式洗濯乾燥機」が昨日届きました。
そもそも洗濯機自体に興味がないのでしっかりと見てないですが、かぁ~なりデカイですネ!
配達の人が設置してくれるまで洗面所には近づかないでいたので、所定の場所に収まった姿見た時はその迫力にちょっとビビりました。
よっぽど欲しかったのか、嬉しくてかみさんはニコニコですが…それよりもおっさんが気になるのは”御用済み”となったこれまで使ってた洗濯機です。
家電品の寿命から言って「まだ7年」なのか「もう7年」なのか分かりませんが、壊れてもいない7年使用の洗濯機を廃棄しちゃうのがどうも勿体なくて。
そりゃあ確かにデジタル表示がいっぱい光ってる新しい洗濯機はいいですが、壊れてもいない洗濯機を何故替えたのか?
娘達も驚いてたその理由を初めて聞いてみたら…「何か臭かった」との事。
何だ??
それって排水が詰まってるとかじゃないのか?
そんな理由??
何かもっと性能とかに関する不満だと思っていたので、意味の分からない理由に次の言葉が出て来ませんでした。
ま、どちらにしても新しい洗濯機は届いちゃったし、古い洗濯機は持ってかれて廃棄されちゃったので、今更何言っても始まりません。
でも…おっさんはこれまでみたいにお風呂に入る時に洗濯ものを上から放り込めるのが良かったなぁ~☆
今日は中村区の「長命うどん本店」から「大う中610円&ちくわの天ぷら120円」です。
当社が管理してる中村区の駐車場の新しく設置された看板確認しに行った帰りに寄りました。
そしたら…いましたよ♬
おネェの従業員(^^♪
相変わらず満面の笑顔で大きな声で…全力で働いてました!
イイ!
やっぱ客商売は笑顔ですネ!
別におっさんは心弱ってた訳でもなかったんですが、メチャメチャ元気を貰いました。
ホント!アリナミンみたいな子ですよ。
「う中」も美味しかったし、元気ももらえたし…最高だなこの店☆
昨日は祝日でしたが、おっさんは朝から愛知医科大学病院で検診でした。
祝日なのに外来やってるんですよ。
さすがに祝日なので空いてましたが、2つの科の診察があったので結局いつも通り時間掛かって終わったのはお昼過ぎてました。
支払いはカードですが、暗証番号の入力があり、この日も医療費は3万円突破!
おっさんだけでも今月の医療費8万円超えちゃいましたよ。
まだ2月なので、もう既に我家の医療費は10万円突破で来年の医療費控除の対象です。
将来働けなくなって年金だけになったら、医療費だけで年金吹っ飛んじゃいます。
どうなるんだろうなぁ~?
そんな事考えるとやっぱ不安になっちゃいます☆