
今日は久しぶりに「吉野家」から「牛丼(並)&Bセット540円」です。
「吉野家」の「牛丼」は最低でも2週間に1度くらいは食べたいですよネ。
大体忙しくてお昼食べ損ねた時とか、急いでいる時に利用する事が多いんですが、そんな何気に食べた時に「うっめぇ~♬」って感動するんです。
「やっぱ吉野家うめぇ~じゃん♪」って。
そんで何回か通うとちょっと飽きちゃうんです。
わざわざ食べに行ったときに限って作ってくれる人が悪くて肉が少なかったり、「つゆだく」で注文したのに全然「つゆだく」になってなかったりしてまた行くの止めちゃうんです。
その辺りの心配はありましたが、今日はどうしても「牛丼」食べたくなって”わざわざ”食べに行きました。
時間も午後2時過ぎてたのに今日は何故か満員。
従業員もいつも1人か2人なのに今日は4人もいました。
こういう時は当たりはずれが大きいのでちょっとドキドキしてましたが…今日は◎でしたよ。
肉は多いとは言えませんがたっぷりと「つゆだく」で、タレの浸みたご飯と紅ショウガだけでもチョ~まいぅ~♬
以前は気を使って「サラダ」食べてましたが、やっぱ「牛丼」には「白菜の漬物」です!
マヂでチョ~美味しかったですよ。
こんなんなら「大盛」にしとけば良かったです☆
昨夜、長男のお嫁さんから上の男の孫を「お泊りさせてもいいですかぁ~?」とラインありました。
グループラインだったので、すかさずかみさんが「いいですよ~♬」と返事。
するとお嫁さんは「土曜日の夜に回収しまぁ~す」…ん??
いつもは土曜日の朝には迎えにくるんですが…明日の土曜日の夜はおっさんとかみさんの「還暦祝い」を近所の「木曽路」で催してくれるので身内は全人集合します。
と言う事は、明日「木曽路」に行くまで預かってくれって事ですネ!?
じゃあ、明日の夜もお風呂入れなきゃいけないですネ。
今夜は長女のところの男の子の孫2人も泊るので、今夜は一体何人の孫達をお風呂に入れればいいんでしょうねぇ~??
更に、明日は京都の婿さんも泊るし、碧南の甥と姪も泊ります。
当然に長女のところの2人の孫も連泊するので、一体何人実家に泊まるんでしょう??
部屋割りと布団の心配とか色々と考えてたらかみさんが一言…「正月にもみんな泊れたんだから大丈夫」
あっ!そうか!
誰が何処の部屋で寝たのか全く分かりませんが、確かに全員泊ってました。
夜遅くまでみんなでリビングでトランプしてたのは覚えてますが、おっさんは先に寝室に行って寝てしまったのか全然覚えていないです。
どうせ腰が痛くて布団運んだり手伝う事も出来ないので、ここは若い者に任せておいた方がいいですネ。
金曜日は末娘とかみさんが仕事帰りに待ち合せて「メガ・ドンキー」に行く日で帰りが少し遅くなるので、既に実家に集まってる孫達のために、今日は少し早めに帰ろうと思います☆