
昨日「卓球日本選手権」の男女の決勝戦をTVで観戦してましたが…オリンピック代表選手が負けるという波乱に大いに盛り上がりましたが、逆にこんなんでオリンピック大丈夫なのか??…と誰もが複雑な思いにさせられたと思います。
早田ひなが伊藤美誠に勝った時点で、石川佳純も負けると正直なところ予想はしてましたが、張本が宇田に負けるとは思ってませんでした。
でも試合始まってすぐに張本も負けると思いましたよ。
だって誰が見ても分かる位メンタル弱くて完全に受け身になってましたもん。
そんなんで、結局オリンピック代表選手は男女ともに優勝出来なかったんですからちょっと心配しちゃいます。
特に今回は出場してなかったですが、男子では水谷。
決勝戦の宇田の攻める試合観てると、水谷は若い選手たちにはもう勝てないの分かってるから逃げたんじゃないかと勘繰ってしまいます。
せっかくオリンピック代表に選ばれたのに、若い選手に負けるわけにはいかないですからネ。
それにインタビューでも”過去の栄光”や実績の話しかしないのは正直情けないです。
卓球界の世代交代の波にも真っ向から立ち向かって行って、日本選手権にも出場してまずは実力見せて欲しかったです。
女子で心配な選手は5回戦で高校生に負けた平野美宇。
あくまで個人的な意見ですが、そもそもおっさんは平野より早田推しだったんです。
だって、平野もメンタル弱いですもん。
ですが、現在最強の伊藤美誠がシングルスに2戦出ると、石川とダブルス組むのに石川と同じサウスポーの早田より平野の方がいいと言う事になりますからネ。
でも実際のところダブルスと言ったら、今回も優勝しましたが「美誠&早田」ペアが最強ですよ。
残念ながらオリンピックで2人のダブルスを見る事は出来ませんが、是非とも「石川&平野」ペアには頑張ってもらいたいと思います。
何と言っても「中国」は強え~ですから☆
今日は土曜日に自宅で食べた「マック」の写メです。
この日は家族全員の気持ちが「マック」でまとまったんですよねぇ~♬
お陰で気になってた「アツ!チーダブチ」と「スパチキ」食べる事が出来ました。
若い時はあまり好きではなかった「チーズ」ですが、近頃は「ハンバーガー」と言えば「チーズバガー」と言う位好きになりました。
それと「スパチキ」…程よい刺激の辛さがまいぅ~♬
暫くはこの「チーダブチ」と「スパチキ」の組合せでいこうと思います☆
1月誕生日のかみさんが、本日めでたく定年を迎える事が出来ました。
記念品のデカイダイヤのネックレスと花束の写メが送られて来ましたが、院長先生思いっ切り奮発してくれましたネ!
亭主が買ってやれないもんだから助かります。
今週末にはおっさんとかみさんの還暦のお祝いに、子供達が「木曽路」に招待してくれたりと、これまで頑張って来た事が報われる様な行事が続いて夫婦で幸せ噛みしめています。
この先は、とにかく健康に気をつけて子供達に迷惑掛けない様に元気に過ごしていけたらと…それだけ願っています☆