

今日は久しぶりに代官町商店街の「香蘭」から「麻婆飯750円&ラーメン460円」です。
ついうっかり朝ご飯のトーストサンドとゆで卵を家に置き忘れてきちゃったので、午前中ずっとお腹が鳴ってました。
メールとかしてても次から次へと食べ物が頭に浮かんで仕事が手につきません。
マヂで往生した。
お昼になってかみさんから…「トーストサンド届けようか?」とラインがありましたが、既に昼ご飯に何食べるかに夢中になってたので、やんわりと辞退して「香蘭」に向かいました。
まず1番の目当ての「麻婆飯」を注文して、一瞬だけ考えて「ラーメン」を追加しました。
いくらお腹減ってるとは言っても2人前注文するのどうかと思いましたが、今日の勢いがあれば食べれそうな気がしたし、例え残す様な事になっても、後で”足りない”と悔やむよりはいいんじゃないかと思い切って注文してみました。
すると…「ジャ~!」と何かを炒める音とともに、プ~ンと強烈なニンニクの臭いが店内に広がります。
間違いなくおっさんが注文した「麻婆飯」作ってます。
「香蘭」の「麻婆飯」と「味噌ラーメン」だけはニンニクが凄いんですよ!
だから休み前の今日しか注文出来ないんですが、食べるとこれがまた旨いんですよねぇ~!
そんな事情で久しぶりの「麻婆飯」…相変わらず口の中ヤケドしそうな位アッツアツでチョ~まいぅ~♬
更に、”オマケ”で注文した「ラーメン」も、知らぬ間に麺が極細麺に変わっててあっさりスープにマッチして美味しいじゃ~ん♪
これぞ正に「ザ・街中華」の王道です。
途中ちょっと苦しくなってコルセット緩めながらも何とか完食。
いやぁ~美味しいものをお腹一杯食べる事の幸せを満喫しました。
美味しかったです!…ご馳走様でした☆
P.S
それにしても口臭ぁ~い!
昨夜の「キャバクラ」と「ガールズバー」の立会い面白かったです。
「ガールズバー」の赤い内装の店内は別世界でした。
カウンターの壁の作り付けの棚におっさんが見た事もないキレイなウィスキーのボトルがズラァ~っと並んでるのは見事でしたねぇ~!
外から見える窓側には真っ赤なシャンデリアが3つ並んで吊るされてるのも圧巻でした。
こんなゴージャスな雰囲気の中でお酒飲んだらどんな気分になるんでしょうねぇ~。
「キャバクラ」は電気点けて明るくした店内見ると、よくもまぁ~このスペースにこれだけの数のボックス席つくったなと感心しました。
隣の席ともかなり近いです。
これが薄暗くすると、隣に座った着飾ったキレイなおネエちゃんしか目に入らないから分からなくなるんでしょうネ!?
効率的と言うか、機能的と言うか…。
おっさんは恐らくこの先死ぬまでこういうお店に行く事はないと思ってますが、1度位は社会見学のためにお客さんとして行ってみたいと…ちょっとだけ思いました。
勉強になったわ☆