
少し前までは雑用でバタバタしてましたが、今週に入った辺りから周りが急に静かになりました。
ただ、その分”年末の挨拶”も兼ねた来客が急に増えてきました。
その殆どが”挨拶”で仕事に直結するものではないですが、この仕事はいつどこの業者と取引する事になるか分からないし、市場の動向などの情報を得る事が出来るのでおろそかには出来ません。
ただ…やはり勤めの若い営業マンなんかとは段々話が合わなくなってきてます。
働いてる”土俵”がちょっと違う様な気がします。
若さが羨ましいですが、社内での自分の成績だけ気にして突っ走ってる姿はちょっと悲しくなります。
自分も若い時はそうだったので尚更です。
もう少しお客さんの方を向いて仕事に取り組んでもらえると、今より充実すると思うんですが…☆
今日の写メはお客さんから頂いた「Mary‘s」のチョコです。
疲れた時にちょっと一口…ってつもりでも、ついどんどん食べてしまいます。
最初はミルクチョコレートから食べ初めて…段々とビターチョコって順番で食べていきます。
お陰で今日はコーヒーも何杯も飲んじゃてお腹ガバガバ。
たまには甘いものも気分転換にいいもんですネ☆
今日は夕方に思いついて電話してみたら、たまたま予約が取れたので「床屋」さんに行って来ました。
本当はもうちょっと我慢したかったんですが、今朝歯磨きする時に鏡見て急に我慢出来なくなってしまいました。
「床屋」って、思いついたら我慢出来ないもんです。
切りたいと思ったら、どうしても今日中に切りたいんですよネ。
今月はあまり早く「床屋」さんに行くと、サイクル的に正月明けにまたすぐ行かなきゃならなくなるので、これでも瀬一杯我慢したんですがもう限界でした。
でも、今日行って良かったです。
行ってみて分かったんですが、これから年末にかけて既に予約で一杯らしいです。
おっさんがカットしてる間も電話鳴りまくってました。
現代ではおっさんが子供の頃の様に、正月に備えて「床屋」に行ってサッパリしておくって感じでもない様ですが、それでもやはり誰もが年末は「床屋」に行くんですネ。
相変わらずおっさんはバリバリの刈上げの”真夏バージョン”でシャンプーしても泡もたたない位短くカットしてもらって…お陰でサッパリしましたぁ~♬
これで正月明けにすぐ「床屋」さん行かなくても済みそうです☆
我家の子猫の「元気君」…昨夜は動物病院退院してから2度目の検診だったんですが、家族が「最近元気がない」と言うので、院長も心配して採血やら色々と調べてくれた様です。
特別悪いところもなかったみたいで一安心でしたが、念のためにと点滴やら注射やらしてもらった事もあって、昨夜の診察料金が軽く1万円突破したとかみさんが笑って言ってました。
そこ笑うとこ??
「元気君」の医療費とかエサ代とかで小言を言うと、家族全員を敵に回す事になるので苦笑いしてるしかありませんでしたが、毎月何万円もの出費は痛いなぁ~。
人間の医療費だけでも大変なのに…まだまだおっさんも頑張って働かなきゃいけないですねぇ~☆