日曜日…朝から”ピンポ~ン♪ピンポ~ン♬”とインターホン鳴りまくり。
モニターで確認するまでもなく、リビングからトラックが見えてて宅配便だと分かるのでシャチハタ持って玄関に行きます…「ご苦労様」と言いながらドアを開けると、そこには荷物を持って立ってる筈の配達の人はいなく、トラックの後部のところで何やら作業しながら…「3つあるんですけど!」と叫んでいます。
今の腰の状態じゃあ絶対に3つも受取れないので、ドアを大きく開けて玄関先まで運んで貰いました。
これが結構デカくて、そのまま玄関に置きっぱなしにはしておけないので、積まれてある1番上の「みかん」の箱をキッチンの奥に運びました。
運ぶところまでは良かったんですが、その箱を下ろす時…腰に変な痛みが走りました。
あ”~やっちゃったかぁ~??
激しい痛みではなかったんですが、それ以後これまでより少し痛むし何かおかしいんですよねぇ~!?
大事には至ってないと思いますが、ちょっと心配です☆
今日は日曜日のお昼に食べた「マック」の「ビーフデミチーズ・グラコロセット」です。
今年初の「グラコロ」♬
「しまむら」に買物に行った娘達が帰りに買って来てくれました。
休みの日は朝食も遅くてお昼もあんまりお腹空かないので、こういうのがちょうどいいです。
それにしても「グラコロ」旨いぃ~♬
久しぶりのコーラも甘いけど美味しいぃ~♬
何か…若い時より年取ってからの方が「マック」好きになってるしよく食べる様になりました。
けど、まだ自ら買いに行こうとまでは思わなくて、誰かが買って来てくれたら嬉しい…みたいな。
そこんところを掘り下げると、要するに「ドライブスルー」が苦手って事に辿り着きます。
マイクの前は何か緊張するし、セットとか注文の仕方もよく分からないし、ましてやクーポンなんて使えません。
だからやっぱりおっさんは誰かに買って来てもらって食べるしかないんですよねぇ~。
ま、どうであろうと…「グラコロ」美味しかったです☆
実は日曜日、まぁ~た朝早くからかみさん「卓球」でいなかったんですよねぇ~!
22日(日)も試合だとか言ってました。
昨日なんか宅急便とかガンガン来るし、お歳暮のお礼の電話もガンガンかかってきました。
鹿児島のおばさん達だけでも3件。
向こうも日曜日ならかみさんがいると思って掛けてきてるので、おっさんが電話に出ると何か申し訳ない気持ちになります。
お歳暮が相手に届く日は大体読めるし、その直後の日曜日は絶対電話掛かってくる事分かってるんですから、そんな日位は家に居てもらいたいです。
それにしても…あっちこっちのおばさん達、みんな元気でビビります☆
今夜もかみさんと末娘たちは入院してる子猫の「元気君」の面会に行ってる筈です。
日曜日に面会に行けなかった事に…「捨てられたと思わないかなぁ~?」とかみさんがマヂで心配してます。
はぁ~??
そんな細やかな心持ち合わせていたなんて、結婚して40年気が付きませんでした。
てか、何でそんなに「元気君」には優しくなれるのか…。
確かに「元気君」はおっさんも可愛いですが、我家の女子たちの異常なまでの溺愛ぶりにちょっと怖くなる時あります。
動物病院に毎日面会に行って、で毎回みんなで涙流して…こわっ!
確かに帰る時には後ろ髪惹かれる思いはしますが、その度に泣いてる人はそうはいませんよ。
我家の女子たちみんなおかしくなってるから「元気君」!、早く帰って来て☆