
今日は午前中、動物病院で子猫の「元気君」の定期検診でした。
獣医の先生の都合もあって、これまでズルズルと延びていた「元気君」の手術の日程がようやく決まりました。
12月4日(水)に入院して、その日の夜に手術するそうです。
それからその後1週間程の入院になるそうですが…きっと娘やかみさんは毎日病院に会いに行くでしょうネ。
昨日の愛知医科大学病院の婦人科での検診の結果が良かった次女は日曜日に一旦京都に帰る事になったんですが、「元気君」と離れるのが寂しいと言ってました。
家族全員が少しの間でも「元気君」と離れるのは辛いですが、「元気君」のためですから我慢するしかありません。
それにしても…手術代と入院の費用は、一体どれ位かかるんでしょうねぇ~??
おっさんはそこんとこもちょっと心配なんだけど…☆
今日は「丸亀製麺」から「ぶっかけ(温・大)410円&温泉玉子70円&丸おむすび90円」です。
「ぶっかけ」の温かいの初めて食べました。
昨夜の「ケンミンショー」見て今日は「ぶっかけ」の温かいの食べるって決めてたので、注文するのに迷いはありませんでした。
夏には「ぶっかけ」の冷たいのを大根おろしでよく食べてましたが、温かい「ぶっかけ」はまた全然違いますネ!
冷たい「ぶっかけ」より濃厚で甘く感じます。
なのでトッピングの「温泉たまご」は正解でした。
あとこれに「刻みのり」なんかがあったら最高でしょうねぇ~♬
想像してたより美味しかったので、また訪れたら注文したいと思います。
大変おいしゅうございました☆
今朝は冷えましたねぇ~!
近頃ようやく本格的に寒くなってきました。
そしたら…事務所の外の「ガーデンシクラメン」が元気になって、ギンギラギンに花を咲かせて鉢がパンパンです。
さすが”寒いのが好き”なシクラメンです。
この季節にキレイな花を咲かせるのは少ないですからねぇ~。
殺風景な不動産屋の事務所の玄関先を彩ってくれる「シクラメン」…正直そんなに好きな花じゃないけど、ありがたいわぁ~☆
毎晩骨折が早く治る様に「骨芽細胞」が活発になるという「皮下注射」を自分で打つ際に、注射器と打つところを消毒するアルコールの「脱脂綿」がありますが、これが1袋に2枚入ってます。
1枚しか使わないのに何で2枚も入ってるのか分かりませんが、使わずに廃棄するの勿体ないので、余った脱脂綿で毎晩あっちこっち拭いて磨いています。
コンビニのお手拭きと一緒で、アルコール含んでるので何でもかんでも磨けばピカピカになります。
実はこれが毎晩楽しみで♬
冷蔵庫もレンジもミキサーも、ついでに洗面所の蛇口や電話機なんかもキレイになってちょっと病み付きになってます。
別に掃除が好きって訳ではありませんが、なんか有効に”廃物利用”してるっていうお得な感じがしてます。
ちっちゃな脱脂綿で磨けるところも残り少なくなってきましたが、来週「元気君」が入院したら、ケージやトイレなんかを磨いてやろうと思ってます☆
近頃、家族や甥、姪等の親戚も入ってるライングループで子供達が盛んにラインしています。
おっさんもグループに入ってるので内容が分かるんですが、年が明けてからおっさんとかみさんの「還暦祝い」をしてくれる様です。
その日程を決めるのに皆でスケジュール確認してる様です。
わざわざそんな事しなくてもいいとおっさんは言ったんですが…「こういう事はちゃんとやらないとダメ」と家族に怒られました。
”赤いちゃんちゃんこ”着ると早く死ぬとか聞いた事あるし…そんな大そうな事しなくていいんですが…。
でも、孫達に「ジジおめでとう」とか言われたら多分泣くだろうな…☆