
土曜日の午後に予約が取れたので行って来ましたよ…「歯医者」
一応治療と言うか、色々とやってもらいましたが…「もう抜かなきゃしょうがないかも」みたいな事言われちゃいました。
強力な抗生剤とかロキソニン貰って、これで治まればいいけど…みたいな。
で、今日も一応自分の段取りがついたら予約の電話入れて診てもらう事になってますが…抜かれるかな??
一応抗生剤のお陰で腫れも引いたし、ロキソニン飲まなくても痛む事はなくなったので、このまま何とか抜歯を先延ばしに出来ないかと思ってるんですが…どうでしょう?
痛みは取れたと言ってもまだその奥歯でワシワシと硬いもの噛む事は出来ないので、この際抜歯してでも早めに治しておいた方がいい様な気もします。
果たして「歯医者」さんがどんな判断するのか…ちょっとドキドキです☆
風邪の方も幾分良くなりました。
「歯医者」さんで処方してもらった抗生剤をかみさんが見て…「それ風邪にもいいよ!」と言った通り、詰まってた鼻も通りが良くなり、汚い話「膿」の様なものも一杯出て来ました。
「蓄膿症」になりかけてたんだと思います。
今でも鼻水・鼻づまり・くしゃみは続いていますが、重かった頭も幾分スッキリしてきました。
腰の骨折で難儀してるところに風邪ひいて、今度は歯も痛くなるしで…本当にもう次から次へと嫌になります。
厄年だからなのかも知れませんが、今年中に何とか全部克服したいです☆
写メは「ラ王」の「黒酢の酸辣湯麺」です。
鼻が通るかと思って休み中に作ってみました。
袋の裏側にあるレシピ通りに卵もとじて丁寧に作ってみたんですが…鼻が詰まってるせいで味がよう分かりません。
ただピリピリする辛さだけが舌先に感じるんですが、「すっぱ辛いあんかけ」って感じで終わっちゃいました。
もう1人前残っているので、今度は風邪が治ってから食べてみたいと思います☆
明日からかみさんと末娘が1泊の予定でディズニーリゾートに遊びに行きます。
遊びに行くの許可するのに、近頃は朝早く名古屋駅に送って行かなくていいという事を条件にしてるので、明日目覚めた時にはかみさんと末娘の姿はないと言う事になります。
猫の世話だけが大変ですが、2日間リビングのTV独り占め出来るかと思うと笑えて来ます。
それにしても…我家の女子たちはホントじっとしていられないタイプばっかです☆