
明日の春分の日は、かみさんや娘達が京都の次女のところに遊びに行くので、おっさんは家で孫達のお守しながら留守番です。
恐らく既に孫達は泊まりに来てると思うので、明日の朝ご飯から世話しなきゃいけないと思いますが、4月には6年生になる孫なんか近頃めちゃくちゃ食べる様になったので、3食2人の孫の食事の世話も簡単ではありません。
なので、今日のうちからかみさんに色々と準備を頼んでおきました。
大量のパンとチーズ、レトルトのハンバーグ、それとご飯に掛けて簡単に食べれるので「そぼろ」、あと「豚汁」。
他にも孫達が好きなもので簡単に食べれるものを頼んでおいたので、これで1日くらい何とかなると思います。
それにしても…おっさんに孫預けて自分たちは京都に遊びに行くって…ひでぇ~話だと思いません??…☆
今日は昨日に引き続き「街かど屋」から「とろ玉豚野菜炒め定食690円」です。
たまぁ~に野菜炒めをムシャムシャ食べながらご飯を食べたいという衝動に襲われます。
お腹がメチャ減ってる時にそういう気持ちになりやすいです。
基本的に「野菜炒め」が大好きなので家でもしょっちゅう作ってもらいますが、夕食時はビールのおかずであってご飯のおかずとして食べていないので、自分の中では同じ「野菜炒め」でも分けて捉えています。
なので、お昼に食べたい「野菜炒め」は白いご飯で食べる定食となるんですが…これが意外と食べれるお店ってないんですよネ!
事務所の近くには”昔ながらの定食屋”さんもないので、「野菜炒め定食」食べたいと思ったらもう「街かど屋」しか思いつきません。
そんなんで、最初からこの「とろ玉豚野菜炒め定食」目当てで「街かど屋」に行きました。
このボリュームでご飯もお代わり出来て690円って有難いですよねぇ~♬
今日はネギが噛みだまりになるところがちょっと残念でしたが、味付けもよくて美味しかったです。
こういう食事した後はなんか元気が出て来ます。
ご馳走様でした☆
今日契約予定だったお客さんが出張から戻って来れず、契約が明後日に延期となりました。
明後日は先にお金を振り込んでから事務所に来るとか言ってましたが、入金確認どうしたらいいんだ??
近頃、お客さんもネット口座で通帳持ってない人が多くて、慣れてないおっさんは難儀します。
決済の時に「通帳持って来て下さい」というと、「通帳持ってない」という人も増えてきました。
一度取引先の銀行の担当者でも呼んで、色々と教えてもらわなきゃいけませんネ☆