
さすがに年度末はバタバタしますネ!
月曜日には契約で四日市まで行って来ましたよ。
お客さんがご高齢なのでご自宅まで出向いての契約となったんですが、近頃こういう契約が増えてきています。
自分も含めてみんな高齢になってくるので仕方ありませんネ。
80歳以上のお客さんに三重県の四日市から名古屋の弊社事務所にまで契約に来てくれなんてのは、こちらの都合であって、ある意味傲慢な話です。
契約は基本的に不動産会社の事務所で行うのが望ましいのは分かっていますし、その方がこちらも楽です。
でも高齢者との取引の場合は、自宅で家族も一緒に説明を聞きながら落ち着いて契約に臨んだ方が、正常な判断が出来るってもんです。
それに、こんな事言うと怒られますが…そもそも高齢のお客さんはちゃんと説明聞いてないです。
今回のお客さんではありませんが、細かく説明していても大体途中で中断させられます。
で、要点をかいつまんで説明して、後は雑談で終了となります。
後にトラブルになる様なお客さんは、そもそも説明を聞いていても聞いていないと言うので結果は同じです。
決められた業者の責任を果たすだけのために、杓子定規にお客さんに時間掛けて説明する事よりも、もっと現実的にお客さんに寄り添って分かりやすい説明をして安心させてあげる事の方が大切な気がします。
本音はこっちも時間掛けて調査した事をしっかり聞いてもらいたいんですが、ぶっちゃけ、マンションの契約に用途地域だとか道路の幅員とかの説明いらないですもんねぇ~!
毎回多少の反省点はありますが、何にしても帰りには笑顔で見送って頂けたので今回の契約も無事終了と言う事で☆
写メは四日市での契約の帰りに寄った「御在所S.A」の「開花屋」の「中華そば680円」です。
数年前にキレイにリニューアルされた「御在所S.A」ですが、上りのS.Aのフードコートはバリエーションが少なくてちょっと盛り上がりに欠けます。
今回の「開花屋」も選択肢がないので選んだってのが正直なところです。
そんなんで選んだ「開花屋」の「中華そば」でしたが…ナントこれが意外に美味しかったんですよ。
期待してなかっただけにS.Aでこのレベルのラーメン食べれたのは嬉しい誤算です。
これで今後上りの「御在所S.A」では食事に悩まずに済みそうです☆
四日市に向かう時、途中「大山田P.A」で休憩してた時なんですが、何の団体か分かりませんがバスから大量のおっさん達が降りて来ました。
みんな背広着てて年齢は恐らく70歳前後。
大型車専用の駐車スペースから、反対の端っこのおっさんが車停めてる近くにある「喫煙コーナー」に向かってドヤドヤと団体で歩い来るんですが、「喫煙コーナー」まで我慢出来ないのか、バス降りたところからタバコに火を点けて吸いながら歩いて来るおっさんも多くいます。
そんな光景に周りの人達はポカ~ン。
何か…ガッカリ!
マナーもクソもありません。
あの位の高齢者が1番マナー悪いですネ!
あぁいう無神経で自分勝手な高齢者のせいで、マナーを守る喫煙者が迷惑するんです。
全員逮捕して欲しいです☆