
今朝から長女のところの2人の孫達が学童のキャンプで中津川に行ってます。
親も付き添ってるので、さっきから楽しんでる孫達の写真がラインでどんどん送られて来ます。
どの写真からもメッチャ楽しんでるのが伝わってきて、何だかこっちも嬉しくなってきます。
ホント!子供の笑顔はいいもんです。
こうやって子供は夏休みに友達と遊んで色々と学ぶんですネ。
週末にはいつも我家にお泊りしてる孫達がいないのはちょっとだけ寂しいですが、明日には更に真っ黒になって帰って来るんでしょう。
ひと回り逞しくなって帰って来るのが楽しみです☆
今日は「香蘭」から「五目そば680円」です。
「炒飯」も食べたかったんですが、もう以前の様に2人前は食べれないので、野菜が摂れる「五目そば」をチョイス。
今日は何だかいつもよりスープが多めだな…なぁ~んて思ってたら、案の定味が薄いです。
油も多めだったので、今日は最初っから「酢」を投入。
独特の甘目の円やかな味になったのはいいですが、何か物足りないので更にコショウを大量投入。
それでもまだちょっと薄味ですがいい感じになりました。
巷では野菜が高騰してると言われてるのに、680円でこんなに野菜が摂れるのはありがい事です。
メチャクチャ熱くて食べるのに時間が掛かる事もあって、食べ終わるとけっこう満腹になります。
やっぱ「炒飯」注文しなくて良かったです。
ご馳走様でした☆
実は今日の巨人戦のチケットが4枚もあったんですが、腰が痛くてあの広いドームを歩くのが大変なので、せっかくのチケットでしたがおっさんはパスしました。
予定では2人の孫も連れてかみさんと行くつもりだったんですが、孫達は学童のキャンプに行ってしまったので、2枚は知人に差し上げて、残りの2枚でかみさんと次女が観戦に行きました。
野球の事あんまり分からないのに、何故かかみさんドームに行くの好きなんですよねぇ~!
ドラゴンズが連勝中だとか、そんな事も知らないのに観戦に行って面白いのかと思いますが、そもそも外に出掛けるのが楽しいんでしょうネ。
ま、娘と2人息抜き出来ればいいと思います☆
明日は次女が嫁ぐ先の親が挨拶(顔合わせ)しに名古屋に出て来ます。
名古屋駅に迎えに行って、予約してある東区主税町のレストランで食事です。
正直、おっさんはこういうのこれで3回目って事もあり全然平気で心配もしてませんが、先方と娘は今からかなり緊張してるみたいです。
そもそも今のところ何の問題もないし、ぶっちゃけ、少々の問題が発生しても上手に話をまとめて進める自信があります。
子供達、本人達の幸せを第一に考えてる親なら、目指すゴールは一緒なので何とでも説得出来ます。
とは言っても先方に会うまでは分からない事も多いので、明日は全くのノープランで”出たとこ勝負”ですが、誠意は必ず通じます。
先方にも安心して帰って貰えて、次女の不安も一切取り除いてみせます。
ちなみに…どうでもいいですが、明日はおっさんの誕生日で大安なんですよねぇ~♬
だからきっと上手くいきます☆
近日中にジムニーが点検なんですが、ウォッシャー液が無くなっちゃったので台所洗剤を入れたんですが、少しだけ入れたつもりだったのに濃度が濃かったからなのか、ウォッシャー液使うとフロントガラスが泡立っちゃってワヤです。
いらん事しなけりゃよかった☆