
今日は朝から愛知医大で定期検診でした。
診察の予約時間より早めに行って、まずは採血して睡眠科で診察。
その後循環器内科の診察時間までに余裕があったので、2Fの「カフェ・ド・クリエ」でモーニングにありつく事が出来ました。
数あるモーニングセットの中から毎度の「ハムエッグのサンドモーニング437円」をチョイス。
かみさんが借してくれたメンバーズカードで支払ったので、本来460円のところ5%引きの437円となりました。
これまで何度も利用してきましたが、実は今日初めてこの料金が飲み物代も込みだと言う事に気が付きました!
毎回カードで支払ってるので、これまで全然気が付きませんでした。
わざわざかみさんがメンバーズカードまで作って、おっさんに利用する様に勧めるワケです。
このアイスコーヒーもサンドイッチも全部ひっくるめて437円なんですから、よぉ~く考えたらメッチャ値打ちじゃん!
そう思ったら、いつも慌てて食べてたのが勿体なく感じます。
もっと味わって、このお値打ち感を満喫すれば良かった…。
そぉ~かぁ~!だからかみさんが勧めるんですネ…ようやく理解出来ました。
と言う事で、「カフェ・ド・クリエ」での「モーニング」堪能した後は、循環器内科で診察です。
ナビットに案内されて診察室に入ると、主治医は何故か満面の笑顔。
もしや?と思って血液検査の結果を尋ねてみると…ガァ~ン!悪くなってましたぁ~!
結果が悪くなってるのに主治医の笑顔が気持ち悪かったので、ここから何故血糖値を下げれなかったか、これまで散々考えてきた”言い訳”を並べてみました。
フムフムと聞いてた主治医は…「しょうがないねぇ~」と納得した様子。
結果、何とか糖尿病の薬は回避出来ましたが、主治医が「肝機能」の数値が気になると言う事で、次回「腹部エコー」をする事になり今日の診察は終了です。
ヤレヤレ…。
肝機能の数値が高いのは以前からで、原因は「脂肪肝」に間違いないので、何にしてもおっさんはとにかく痩せる事が全ての数値の改善に繋がります。
血糖値下げるのも、脂肪肝改善させるのも努力する事は一緒なので、とにかくダイエットするしかありませんネ…☆
日曜日に長女が買った「トヨタ・ルーミィー」が納車されました。
バックモニターや後席の大画面のモニター、前後にドライブレコーダーとかおよそのオプション付けて、諸経費込みで合計で240万円でした。
勿論、値引きもしてもらってるのでこの価格で治まったんですが…値打ちですよネ!
結構広いし、一応最上車種なのでアルミとかも付いてるし、1,000ccですがターボも付いてるのでよく走ります。
近頃は軽でも200万円超える事考えれば、このクラスの車が燃費もいいしお買い得だと思います。
ただ…運転しやすいし、広いし、スライドドアなので長女の家庭にはピッタリですが、”イイ車過ぎて”おっさん的には面白くない車に思えてしまいます。
こういう車は凄く使いやすくていいんですが、ずっと乗ってると「車」そのものに対する興味が薄れそうな気がします。
おっさんにはやっぱジムニーみたいな車の方が性に合ってる様です☆