昨日はお彼岸の法要で朝から夫婦でお寺に行ってました。
座ってて足が痛くなるほど長ぁ~い退屈な法要の後は、お寺で食事が出ます。
左の写メがその食事で…この日は炊き込みご飯と味噌汁というシンプルなメニューでしたが、これが意外と美味しいんです。
まずはお年寄りから優先的に席を作って食べてもらうんですが、なんと言っても90%以上がお年寄りなので”お世話”がたぁ~いへん!
おっさんはお年寄りが座ったり立ったりするのに手を貸したり、かみさんは配膳を手伝って動き回ったりと、お年寄り達が食べ終わるまでは自分たちは落ち着いて食べれません。
ぶっちゃけ毎度の事なのでこれも”お努め”だと思っていますが、座ったまま「こっちまだ出てない!」とか「こっちは2つお願いしまぁ~す!」とか…待ってないで取りに来いよ!と言いたくなります。
そんな事でお寺で腹立てても仕方ないですが、こういった法要を年寄りだけに任せておかないで、家族の中の若い人も参加して自分の親や年寄りの面倒くらい看て欲しいもんです。
それにしても…こうお年寄りばっかじゃあ、もうお寺と言えども全面的に椅子とテーブルにした方がいいですネ☆
右上の写メは”好来系”ラーメンの「太陽」の「松700円」です。
お寺での「一仕事」の後、事務所が近いので事務所で少しだけ休憩して、お墓に向かう途中で寄りました。
お寺で軽く食事してるので余りお腹減ってませんでしたが、ずっと食べたかったので寄っちゃいました。
この優しいスープが沁みるんです!
点滴にして体に入れてもらいたいくらい。
こんな美味しいラーメンが事務所の近くにあったら、最低でも週1回~2回は通ってます。
思い切って寄って良かったです!
美味しかったぁ~!ご馳走様でした☆
途中寄り道してラーメン食べてたせいで、お墓に着いたら案の定お寺の関係者も花屋さんもだぁ~れもいませんでした。
予想して途中でお供えの花は買いましたが…お経あげてもらって渡す「お布施」余っちゃいました。
わやだなぁ~☆
先週のロト…木曜日のロト6でまたまた1,000円ゲットして、金曜日のロト7では4つ揃って1,700円ゲットしました。
ま…4,000円使って2,700円ですから、それでも赤字ではあるんですが…ロト7は最初っから当たり数字が並んだので、心臓バクバクで途中で息が止まりそうでした。
とまぁ~毎回赤字ではありますが、こういうドキドキ感が味わえるのでやめれませんねぇ~☆