
昨日までチンチンに頭にきてた司法書士の件、相手業者が骨折ってくれたお陰で一応一件落着しました。
本日司法書士よりお詫びと確認の電話がったので、おっさんも留飲を下げる事が出来ました。
ちょうど昨夜に建築会社から修正した建物プランも送られてきて長男夫婦も夢が広がってるところに、おっさんが独り激怒して盛り上がってる気持ちに冷や水を浴びせるわけにもいきませんからネ…。
正直、司法書士も心から反省してるとは思えませんが、ここは大人の対応で周りに嫌な思いをさせない様に取引を終えたいと思います☆
今日は朝早くから愛知医科大学病院に行ってました。
27日に予定してる手術のための「術前検査」で病院の中を上がったり下りたりして検査してきました。
検尿、採血、レントゲン、心電図…とシャツをずり上げたり、脱いでみたり、指輪までも外したりと疲れました。
その後も検査結果がなかなか上がってこないので随分と待たされて、診察室に呼ばれた時はお昼を廻ってました。
血液検査で血糖値が少し高めでしたが、医師は「食事の後はこんなもんだから正常の範囲」と言ってたのでおっさんも笑って流しましたが、実は食事してなかったんですよねぇ~(汗)
その他は一応検査の結果は問題なかったので、これで予定通り27日の手術を待つだけとなりました。
手術後は消毒に通ったりしなきゃいけないので面倒くさいし、右手が半月以上使えなくなるので不便ですが、もうここまできたら”早く終わってくれぇ~!”という気持ちです☆
今日は以前から気になってた「みそ吟・長久手店」から「旭川醤油ラーメン円」です。
確か7月頃にオープンしてたと思いますが、当初は大混雑してたのでチャンスを伺ってました。
今日はお昼時にも関わらず駐車場にもすんなり入れましたが、店内に入るとカウンター席の後ろにお客さんが数人並んで待ってました。
おっさんも券売機で食券買って並びながら店内の様子を観察。
注意深く眺めてると、混んでるのは従業員の手のノロさとお客さんの誘導の悪さが原因ですネ。
それに注文してから出てくるのもかなり遅い。
オープンして随分経ってるのにランチタイムにこれじゃあ悲しくなります。
数人しか待ってないのに、おっさんもかなり待たされてカウンター席に案内されましたが、それからまたラーメン出てくるまで更に待たされるんですから疲れちゃいます。
で、やっと出てきた「旭川醤油ラーメン」がコレです!
麺は平打ちの中太縮麺で美味しいんですがスープが薄いぃ~!
「旭川醤油」ってもっと濃いんじゃなかったっけ??
スープは薄いし温いし、麺以外は完全にハズレでしたねぇ~!
周りのお客さんはぜぇ~いん「味噌ラーメン」食べてて、「旭川醤油」や「函館塩」を食べてる人が全然いないのでヤバイかなぁ~と思ってたんですよ!それが的中しちゃいましたねぇ~!
やっぱ看板メニューの「味噌ラーメン」を食べるべきだったか…。
他に餃子の「味噌ダレ」が置いてあったのが凄く気になるので、また近々「味噌ラーメン」と「餃子」食べに来てみたいと思います☆