今日の天気はよぉ~分からんです。
午後一番からの、お客さん宅での打合せの時まではよかったんですが、遅めの昼食を摂ろうと近くのうどん屋さんの駐車場で車降りようとしたら、急な土砂降りで車から降りれなくなってしまいました。
目の前が見えなくなるほどの土砂降りの中をズブ濡れになってうどん屋さんまで走って行く勇気が出ませんでした。
と言う事で、今日は「いなや」から「中華そば(大)490円&たぬき20円&玉子50円」です。
「いなや」は屋内の駐車場から雨に濡れないでそのままお店に行けるのでありがたいです。
昨日アピタに行ってなければ、同じように駐車場から濡れないでそのまま店内に入れるので今日行ってたでしょうネ。
小雨なら少し位濡れるの我慢しますが、今日みたいな土砂降りはモロに濡れたらその後着替えでもしないと仕事続けれないですからネ。
近頃は気候もおかしくなって急に土砂降りになったりするので、夏の間は汗もかく事だし、車の中にでも着替えを入れといた方がいいですネ。
で、その土砂降りの中たどり着いた「いなや」ですが、こんな天気でもやっぱりお客さんは結構います。
今年になってまだ一度も「冷やし中華」を食べていないので、”今日こそ!”とは思っていたんですが、ムシムシはしますがそんなに暑くはないので、今日は温かいおつゆの「中華そば」を選びました。
いつもの通り「たぬき※天かす」と、更に今日は初めて「生卵」もトッピングしてみました。
そしたら…ホラ!玉子がいい塩梅でしょ~♪
白身も固まってない状態を想像してたので、生には近いですが熱いおつゆで半熟っぽくなっていい感じ♪
煮玉子やら温泉玉子より、こっちの方が遥かに美味しそうぉ~♪
勿論、途中で黄身を潰して麺と絡めて食べましたよぉ~♪
やべぇ~!クセになりそうです!
次回はほうれん草やもやしなんかもトッピング追加して注文してみようと思います。
美味しかったです!ご馳走様でした☆
昨日の朝かみさんが出勤する時に、長女んちの2人の孫が仲良く手をつないで学童保育に行く姿を目撃したらしいです。
小学4年生と1年生の孫が、兄弟仲良く手をつないでる姿想像しただけで可愛くて泣けてきます。
何とかしておっさんもその様子を見てみたいと、今朝は早くから学童の近くに行ってみたんですが、残念ながら目撃する事は出来ませんでした。
長女に孫達が家を出る時間を確認して、明日の朝も学童近くで張り込もうと思ってます☆