
今日は筒井町商店街の「朝日屋」さんから「きしめん定食700円」です。
銀行廻った帰りに飛び込みました。
閉店間際だったので、メニューも見ずに「きしめん定食」を注文。
早く出来るものと思って注文したんですが、意外にも時間かかって出てきた時には「営業中」の看板が裏返って「準備中」になってました。
”何でもいいや”的に注文した「きしめん定食」ですが、ヤッコに小さいながらも揚げたてのコロッケまで付いてて…結構バランス取れてていい感じ。
きしめんにもほうれん草が大量に乗っかってて嬉しい限りです。
そこに更に小鉢の刻みネギも全部丼に放り込みます。
そしてもう一つの小鉢の壺漬も箸でつまむのが面倒臭いので全部ご飯の上に乗っけちゃいます。
店内のお客はおっさん1人だけなので、申し訳なくてとにかく早く食べなきゃと思い、ご飯もきしめんも、おかずまでもお皿を持ってかきこみます。
口の中で色々と混ざっちゃって味もよく分かりませんでしたが、おつゆをすすって…ご馳走様!
最後にほうじ茶も飲み干して…大満足です。
久しぶりに食べた「きしめん定食」美味しかったです☆
昨夜のスイミングスクール…ナント!遂に2人でした!
途中若い兄ちゃんが1人遅れて来たんですが、最初は1人だったんですよぉ~!…どうしようかと思いました。
さすがにしんどいので、インストラクターも何回か休憩入れてくれたんで助かりましたが、最初の20分で死ぬかと思いました。
でも、これだけ人数少ないと個別に色々とアドバイスもらえるので、内容的には充実します。
2人なんてのは殆ど個人レッスンみたいなものなので、よぉ~く考えたら自分にとってはいい事なんでしょうが、さすがに昨日は足が3回つりました。
次回は特別に「ウォームアップスーツ」のパンツだけ試着してのレッスンです。
今から楽しみです☆
先週床屋に行ったばかりで今でも髪の毛はかなり短いですが、それでも髪の毛ってのは日々延びてきます。
特におっさんは”もみあげ”が延びるのが気になるタイプで、自分で毎日せっせとカミソリで切ってます。
昨日もスイミングの後にお風呂でカミソリで切ってたんですが、つい片方を極端に短くしてしまい、合わせようともう片方の”もみあげ”を切ってるうちに、両方ともどんどん短くなって、とうとう両方とも”もみあげ”が殆ど無くなってしまいました。
メガネはめてる時はまだいいんですが、メガネ外すとさすがに笑えます。
どうせなら皆にもっと笑ってもらえる様に、眉毛も剃ってやろうかな…☆