今日は久しぶりに守山区の「ラーメン福」から「ラーメン※ネギ大盛600円」です。
やっと来れましたよぉ~!
ずぅ~っと食べたいと思ってました。
お昼にちょうど守山区の信金に行く事になってたので、信金での用事が終わったら「ラーメン福」に行こうと昨日から考えてました。
ただ時間的にちょうど一番混むお昼の時間帯だったので車が停めれるか心配でしたが、お店の周りをグルグル周りながら駐車場空くの待ってたら、3周した頃にようやく1台分空いたので何とか車を停める事出来ました。
いつもなら車停めれなかったらそのまま諦めて帰ってしまうところですが、今日は久しぶりなので最初から諦めるつもりはありませんでした。
執念で車停めてやっとこさ入店してみると、長ぁ~いカウンター席はお昼時という事もあって既に満席。
更に店内でも待ってるお客さんがいるほどの大混雑です。
それでも回転が早いので、セルフで水汲んでる間にすぐ席が空きました。
カウンターのあっちゃこっちゃから「大盛で野菜も大盛!」…「ネギ大盛!」…「大盛とライス!」等と、次から次へと元気のいい声が飛び交います。
それに対して柴田理恵に似てるおばちゃんが、負けじと元気に応えています。
いい~!あのおばちゃん大衆食堂っぽくていいわぁ~!
おっさんもここは元気よく「ラーメン!ネギ大盛」と大きな声で注文。
こんなんなので、このお店は何時も活気がって雰囲気がいい~!
そして出てきたラーメンをどのお客も”モヤシ噛んでないんじゃない?”と思うほど、あっという間にむさぼる様に食べてさっさと出て行きます。
”何もそんなに慌てなくても…”と心の中で思いながら、おっさんもつい雰囲気にのまれてスープをシャツに飛び散らせながらむさぼる様に食べて、食べ終わったら水をイッキに飲み干して、丼とコップをカウンターの上に置いて備え付けの布巾でカウンター拭いてからつまようじくわえて…ご馳走様!
「ラーメン福」に来ると毎度このパターンになってしまいます。
でも、せわしいけど何か勢いがあっていいですよネ!
味は勿論、雰囲気も大好きな「ラーメン福」でした☆
昨日のスイミングスクールはキツかったぁ~…。
出席者が半分だったので、ぜぇ~んぜん休むヒマがありませんでした。
最後のクロールの25m×3はマヂでしんどかったです。
手も足も疲れて動かなくなるのもありますが、おっさんはとにかく呼吸がしんどくなって1回25m泳いだら、その後は休憩なしで連続で泳ぐのはちょっと無理です。
初めにやってくれればまだ出来そうな気もするけど、散々泳いだ挙句にラストで25m3本連続はキツイです。
昨日もインストラクターが”苦しかったら背泳ぎでもいいですよ”と言いましたが、呼吸はそりゃあ楽にはなりますが背泳ぎは足のももがけっこうしんどくなって足もよくつるのでそれなりに辛いです。
ま、どんな泳ぎでもラストはキツイんですが、何やかんやと言いながらおっさんはスイミング好きなので、よっぽどの事情がない限り休む事はありません。
不細工な体型で上手に泳げないくせに、水に入るのが好きなんですよねぇ~。
段々寒くなってきてプール上がると震える様な季節になっても、冷たい水に入るのが好きなんです。
スポーツジムのプールもめっきり人が少なくなってきて…何故か嬉しいおっさんです☆