
東区徳川のマックスバリューの宝くじ売場にロトを買いに行った際に、見た目上品な奥さんが運転するボルボが障害者専用の駐車スペースに停められるところを目撃しました。
唖然として見ていると、車を停めた後にフロントガラスに日よけをセットして涼しい顔して建物の中に入って行ったので、明らかに”ちょっとだけ”停めるのとは違う様子に何だかガッカリ!
障害者でもないのに障害者専用の駐車スペースに平気で車を停める輩は、大体が常識のない、見るからに品のない車が殆どでしたが、今日の様に上品な奥さんでも常識のない人がいるんですねぇ~!
民間の駐車場とは言え、こういうのを警察とか、緑のおじさん達にちゃんと取り締まってもらう事は出来ないんでしょうか…。
よく利用するアピタの駐車場でも、スポーツクラブの駐車場でも障害者専用の駐車スペースに平気で停めてる”品の無い車”を毎度見る度に胸クソが悪くなります。
しかし…世の中には行儀の悪い連中がこんなにもいるのかっての思うと何だかやるせないです。
あ”~気分悪い☆
今日は久しぶりに筒井町商店街の「朝日屋」から「あんかけうどん600円」です。
週に2~3回は行ってみるんですが、これまで「朝日屋」と近くにある「岩正」の駐車場はいっつも満杯で諦めて通り過ぎるしかなかったのが、たまたま今日は「吉野家」に「豚生姜焼き定食」でも食べに行こうと「朝日屋」の前を通りかかったら駐車場がぜぇ~んぶ空いてたので急遽予定変更して「朝日屋」となりました。
とは言え、口が完全に「豚生姜焼き定食」になってた事もあって、席に着いてメニュー見ても何を食べようかなかなか決まりません。
結局、外はポカポカ陽気ですが、大好きなあっつあつの「あんかけうどん」を注文。
こういうのって、「丸亀製麺」や「はなまるうどん」では食べれないメニューです。
こういうのが食べれる普通のうどん屋さんは、やっぱ下町ならではですネ。
分かりきってる味でしたが、なぁ~んか癒されました…ご馳走様でした☆
明後日ですが、当社が管理してるテナントビルについての消防署からの改善指導により、当社が現地でテナントに直接説明する事になりました。
要は、避難路確保と燃えやすい物の撤去なので、わざわざ現地で説明するほどの事でもないんですが、書面をいくら配布してもちっとも改善されないし、消防署もぶっちゃけ”お役所”でオーナーや管理会社には色々と言っても、テナントにはなかなか直接指導はしてくれないので、やむなく当社が現地で説明しなきゃいけない”ハメ”になりました。
実は明後日はちょうどそのテナントビルでゴミの不法投棄を抑制するための打合せをする予定だったので、ついでと言えばついでで対応出来るんですが…こんなの消防署が直接テナントの防火管理責任者に指導してくれれば済む事なのにネ☆
ドラゴンズの大島、中日球団との話し合いは決裂したみたいですネ。
まだ判らないですが、大島もFAで出ていっちゃうのかなぁ~…。
ここ数年、ファンがどれだけ寂しい思いしてるか球団は分かってるんでしょうか…。
広島ファンや日本ハムファンがホント羨ましいです。
ドラフトで獲得した柳投手とか、若い選手で来シーズンは盛り上げて欲しいですネ☆