
自分で言うのも何ですが・・・実は今日はおっさんの誕生日です。
正直年取るのは楽しくないですが、色々とお祝いのメッセージを頂くとやっぱ嬉しいです。
facebookやライン、メール等でたくさんの皆さんからお祝いのメッセージを頂き、お蔭様で今日はその返信が仕事みたいになってます。
それにしても、後何年健康で働けるでしょう?
自営業なので、健康でさえいれば何歳まででも働く事は出来ますが、とりあえず
あと15年働く事を目標にこの先も体調管理に気をつけていきたいと思います。
やっぱ理想は死ぬ直前まで働いている事が一番幸せな事だと思うんですよねぇ~・・・☆
今日は東区泉の「戸田屋」さんから「他人丼730円&中華そば650円」です。
昨日の「丸亀製麺」の「親子丼」がきっかけとなり、親しい友人達と「丼物」の話が膨らんだんですが、そこから何故かおっさんが美味しい「他人丼」と「中華そば」を探すという話に発展してしまいました。
やみくもに知らないお店に入るのもリスクがあるので、とりあえず「他人丼」と「中華そば」がメニューにあるお店をネットで探して・・・今日はこの「戸田屋」さんを選びました。
サラリーマン相手の昔からある普通のうどん屋さんの様ですが、店内に入るとリラックス出来ない妙な空気が漂っています。
広めのテーブル席に着くと、お茶と水とおしぼりを持ってきてくれたのは腰の曲がったかなり高齢なおじいさん。
その際に「何にしましょう?」でもなければ、メニューを持って来てくれるわけでもなく、おっさんがキョロキョロとメニューを探していても知らんぷりです。
メニューは見当たらなくても、こっちは既にネットで確認済みなので、お約束の「他人丼」と「中華そば」を注文。
程なくして出てきたのがコレです!・・・余りのボリュームにさすがにおっさんもちょっと後悔。
丼は見た目そのまんまの迫力通り、ご飯もかなりの大盛。
「中華そば」も箸で麺を持ち上げるとかなりの量です。
結果から言うと、何とか完食しましたが、実際あの「ダッカ」のランチよりしんどかったです。
味については「他人丼」は豚肉も軟らかくてかなりレベル高くて美味しかったです。
欲を言えば、玉ねぎより長ネギだったらもっと美味しかったと思います。
「中華そば」はまぁ~・・・60点ってとこでしょうかネ。
ただ「中華そば」は単品でもお腹いっぱいになるほどのボリュームがあるってところは特筆すべきかもです。
と、今日はこんな感じでしたが、これからも「他人丼」と「中華そば」の美味しいお店探していきたいと思っています☆
今日の誕生日の記念に、さっきロトを大量に買ってきました。
ミニロト、ロト6、ロト7・・・全てクイックピックでの運試しです。
財布の中の千円札を全部投資しましたが、果たして結果は・・・??